天馬らぁめん (兵庫県赤穂市)
2017年01月11日
熊本への道すがら
大石神社へ行ったついでに赤穂のラーメン屋さんへ行ってまいりました
2017/01/02訪問
18時頃入店
龍の家を思わせる店内の先客は二組
サイドメニューをおつまみに、楽しそうにお酒を飲まれていました
飲食店が少なめのこの界隈において、居酒屋さん的な立ち位置にもあるお店のようです
テーブルにつき注文を通し
煙草の煙が流れて来ないことを願いながら
待つことしばしの後

播州赤穂塩らぁめんです
メニュー表では魚介を使ったチンタンスープとのことですが
○幌一番塩ラーメンにも似た風味の魚介控えめの鶏スープが
中太縮れ麺に絡みます
さらに卓上には珍しい

トッピング用の海苔が常備されていましたので
有り難く使わせていただきますと
その風味が広がり味わい深くなりましたので
このラーメンは海苔トッピングありきのメニューなのかもしれません
次回は赤穂のラーメンはどこに行きましょうか
迷うところでございます・・・
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

大石神社へ行ったついでに赤穂のラーメン屋さんへ行ってまいりました
2017/01/02訪問
18時頃入店
龍の家を思わせる店内の先客は二組
サイドメニューをおつまみに、楽しそうにお酒を飲まれていました
飲食店が少なめのこの界隈において、居酒屋さん的な立ち位置にもあるお店のようです
テーブルにつき注文を通し
煙草の煙が流れて来ないことを願いながら
待つことしばしの後

播州赤穂塩らぁめんです
メニュー表では魚介を使ったチンタンスープとのことですが
○幌一番塩ラーメンにも似た風味の魚介控えめの鶏スープが
中太縮れ麺に絡みます
さらに卓上には珍しい

トッピング用の海苔が常備されていましたので
有り難く使わせていただきますと
その風味が広がり味わい深くなりましたので
このラーメンは海苔トッピングありきのメニューなのかもしれません
次回は赤穂のラーメンはどこに行きましょうか
迷うところでございます・・・
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
