プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

ラーメン中王 (2)

2021年03月26日






玉名のラーメン屋さんへ行ってまいりました


2021/3/3訪問

12時頃到着

お店前の駐車場は2台分しかありませんが

お隣の公衆トイレ裏の広い駐車場に誘導されました

この広い駐車場の利用は土日のみとかの制限があるかもしれませんので

お店の方にお尋ねください


リニューアルで厨房を広げられたらしきお店の小上がりに陣取り

メニューを見ると

豚骨ラーメンを筆頭に、煮干しやつけ麺もある様子でして

久しぶりの訪問でしたのでノーマルのラーメンにすべきかとも思いましたが

以前より気になって仕方なかったメニューをお願いし

しばしの後




あさり塩ラーメンです


あっさり豚骨スープにアサリの旨みが加わり




細めのつるりとした食感のストレート麺がからみます


ベースのスープがノーマル豚骨と同様なのかは定かではありませんが

アサリの旨みが加わることでクラムチャウダー風にも感じられます

丁寧に下処理されたトッピングのモヤシが絶妙でして

麺を完食した後でもスープ料理としても楽しめますので

ご飯を追加しても良さそうです


尚、ニンニクチップは入れたほうが好みです


今まで玉名ラーメンのお店と言うと・・・

昔ながらの豚骨で勝負するお店か

醤油やニューウェーブ系で勝負するお店の二極に分かれると思っていましたが

玉名の伝統を踏まえながらも、そこから挑戦を続けていく

玉名に新しい風が吹いたとでも言いましょうか

目を離せないお店になりそうです


あまり頻繁に訪れることができない場所ですので

次回は、ノーマルか煮干しか・・・

悩むところでございます


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


Posted by かしま at 07:56
Comments(0)県北玉名ラーメン

ラーメン専門店 玉龍 (4)

2021年03月02日






玉名の老舗ラーメン専門店へ行ってまいりました

2020/2/8訪問

12時半ごろ入店

テーブル5脚のみの老舗然とした店内

壁に貼られた、ラーメン、味噌ラーメン、それぞれのチャーシュー麺と白ご飯

追加トッピングはゆで卵のみの潔いメニューの中から基本メニューをお願いし

しばしの後




並ラーメンです


玉名にしては脂控えめの中濃豚骨スープに



柔目のストレート麺 が馴染みます


毎回同じ印象のラーメンでして

後乗せのニンニクはあえて海苔の上に乗せてくださいますので

先ずは素のスープを味わい、その後にスープに解けるニンニクの旨みで味の変化を楽しめる

地元の方御用達の老舗の気遣いがうれしい限りです


今後もこのお店を中心に玉名ラーメンを楽しむことになりそうです


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした
  


Posted by かしま at 19:09
Comments(0)県北玉名ラーメン

龍願 (3)

2021年01月26日







玉名のラーメン屋さんへ行ってまいりました

2021/1/6訪問

13時半頃清潔感のあるお店に入店


テーブルに付き

ラーメンとチャーシュー麺しかありませんので

迷うことなく注文を通し、しばしの後




ラーメンです


あっさり豚骨スープに柔目のストレート麺でして

独特のクセがありますがとても上品な仕上がりのラーメンです

揚げニンニクもありますが、このお店ではごく少量にしたほうが良さそうです


玉名の王道ではありませんが時々食べたくなるお気に入りのお店です


また

メニュー表には白ご飯とおにぎりの表記がありますが


※相方の顔が映りこむほどピカピカに磨かれたテーブルですので何時もと角度を変えてます


嬉しいことにランチタイムはご飯無料ですし

そもそも昼営業のみですのでその需要があるのかどうか・・・


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした
  


Posted by かしま at 09:55
Comments(0)県北玉名ラーメン

ふじもと食堂

2020年03月20日






玉名の醤油ラーメンのお店へ行ってまいりました

バイパスから新玉名駅方面へ右折しばらく走るとお店を発見

2020/03/17訪問

11時半頃入店

ランチメニューをお願いし、しばしの後




醤油ラーメンです


ほんのりと柚子の香る醤油スープに



柔目のたまご麺が馴染みます


とても丁寧に仕上げられた、穏やかな風味のラーメンでして

トッピングの風味を感じながらもしっかりした出汁を味わえる

そんな毎日でも食べられそうな飽きの来ないラーメンです


スタルジックな風味の柔らかチャーシューと黄身の甘みを感じることの出来る煮玉子が好印象でしたので



セットのご飯に乗せてチャーシュー丼にして楽しみました


さらに



味付けは控えめながらも臭みのないホルモン煮込みも他にはない仕上がりです


豚骨ラーメンを名物とする玉名市のさらに郊外で

醤油で勝負するお店の実力を堪能いたしました

近所にあるととてもうれしいお店です


また、塩ラーメンや魚醤のいしるラーメンとやらもありましたので

気になるところでございます


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


Posted by かしま at 07:29
Comments(0)県北玉名ラーメン

案山子

2019年02月07日






岱明町の老舗ラーメン屋さんへ行ってまいりました


2019/02/04訪問

15時頃、昭和感丸出しの風情のあるお店に入店

カウンターにつき

注文を通し

大将ご夫婦が阿吽の呼吸で作業をされる厨房内の様子を眺めること

しばしの後





丼の赤巻きの擦れ具合がお店の歴史を感じさせるラーメンです


ザラつき感のある濃厚スープに



歯切れの良い太めのストレート麺


脂控えめで、玉名よりも久留米ラーメンを彷彿させる仕上がりでして

これが昔ながらのラーメンかどうかは解りかねますが

濃厚ながらも優しい味わいのラーメンは、地元で愛されてきたものであることは間違いなさそうです


さらに



手作り餃子も追加

これで一皿350円!


予想外のボリュームに注文を間違えたのかと思いました・・・


こんな所に名店があったとは・・・

そう思わせてくれるお店です


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


Posted by かしま at 08:50
Comments(0)県北玉名ラーメン