こだわりとんかつ 味工房みその (鹿児島県)
2018年03月25日
鹿児島まで足を運んだら豚カツでしょ!
と、言うことで
串木野のトンカツ屋さんへ行ってまいりました
2018/03/09訪問
13時過ぎに到着
賑わいを見せる広いお店のテーブルに通され
注文を通し
平日の13時過ぎでもお客の来店が途切れないお店で
スタッフさんが楽しそうに仕事をされる様子をうかがうことしばしの後

黒豚ロースカツ定食です

粗挽きのサクッとした衣に包まれた豚カツは
しっかりと火を通されていますが、とても柔らかく豚特有の臭みもなく
脂身多めの

「上質な豚肉は脂身が美味い!」
を体現している一品です
上質な豚カツをリーズナブルに頂けるうえ
ご飯、キャベツにお味噌汁までおかわり無料ですので
人気があることにも納得できるお店です
黒豚の誘惑に抗える自信はありませんが
次回は普通の豚カツを試してみたいと思います
今回も美味しくいただきまいした
ご馳走様でした

と、言うことで
串木野のトンカツ屋さんへ行ってまいりました
2018/03/09訪問
13時過ぎに到着
賑わいを見せる広いお店のテーブルに通され
注文を通し
平日の13時過ぎでもお客の来店が途切れないお店で
スタッフさんが楽しそうに仕事をされる様子をうかがうことしばしの後

黒豚ロースカツ定食です

粗挽きのサクッとした衣に包まれた豚カツは
しっかりと火を通されていますが、とても柔らかく豚特有の臭みもなく
脂身多めの

「上質な豚肉は脂身が美味い!」
を体現している一品です
上質な豚カツをリーズナブルに頂けるうえ
ご飯、キャベツにお味噌汁までおかわり無料ですので
人気があることにも納得できるお店です
黒豚の誘惑に抗える自信はありませんが
次回は普通の豚カツを試してみたいと思います
今回も美味しくいただきまいした
ご馳走様でした

とんかつ竹亭 田上店
2017年11月24日
鹿児島豚カツ屋さん巡り第三弾!
ずっと気になっていた田上のお店へ行って参りました
2017/11/14訪問
11時半の開店前、11時15分頃お店に着くと
谷山店同様、すでにお客が入っている様子でして
慌てて入店すると
すでに結構な人数が入られていました
カウンターに通され注文を通し
待っている間に、開店の11時半を待たずに店内待ちが発生していました
平日のお昼前、しかも車利用が前提となる立地であるにも関わらず
ものすごい人気を誇るお店のようです
厨房内を見渡せる一等席で
淀みなく進められる調理の様子を凝視する事しばしの後

とんかつ定食です


程よく火の通った豚肉をさくっと仕上がった衣が包む
塩でもソースでも肉の旨味を十二分に感じることのできる仕上がりです
今回は上とんかつではなく、900円の並にしたのですが
正直なところ私には違いがわからない・・・
いや・・・
むしろ並みのほうが好きかも・・・
これは店舗による違いなのか・・・
谷山店でも並を食べてみないと結論は出ないのか・・・
いっそのこと鹿屋の本店に足を運ぶか・・・
それでも答えは出ずに永遠のループに突入するのか・・・
そんな事を思いながら、

ランチタイムサービスのメンチカツともに一気に完食し
満足感と共に12時前、店外待ちまで発生したお店をあとにしました
今回の鹿児島の豚カツの実力に
「熊本でもう豚カツが食べられないね・・・」
それが、私たちの総意ではありましたが
その後、熊本の豚カツ屋さんリサーチが始まったことは言うまでもありません
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした

ずっと気になっていた田上のお店へ行って参りました
2017/11/14訪問
11時半の開店前、11時15分頃お店に着くと
谷山店同様、すでにお客が入っている様子でして
慌てて入店すると
すでに結構な人数が入られていました
カウンターに通され注文を通し
待っている間に、開店の11時半を待たずに店内待ちが発生していました
平日のお昼前、しかも車利用が前提となる立地であるにも関わらず
ものすごい人気を誇るお店のようです
厨房内を見渡せる一等席で
淀みなく進められる調理の様子を凝視する事しばしの後

とんかつ定食です


程よく火の通った豚肉をさくっと仕上がった衣が包む
塩でもソースでも肉の旨味を十二分に感じることのできる仕上がりです
今回は上とんかつではなく、900円の並にしたのですが
正直なところ私には違いがわからない・・・
いや・・・
むしろ並みのほうが好きかも・・・
これは店舗による違いなのか・・・
谷山店でも並を食べてみないと結論は出ないのか・・・
いっそのこと鹿屋の本店に足を運ぶか・・・
それでも答えは出ずに永遠のループに突入するのか・・・
そんな事を思いながら、

ランチタイムサービスのメンチカツともに一気に完食し
満足感と共に12時前、店外待ちまで発生したお店をあとにしました
今回の鹿児島の豚カツの実力に
「熊本でもう豚カツが食べられないね・・・」
それが、私たちの総意ではありましたが
その後、熊本の豚カツ屋さんリサーチが始まったことは言うまでもありません
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした

黒かつ亭 天文館店
2017年11月20日
鹿児島豚カツ巡り第二弾!
天文館の豚カツ屋さんへ行ってまいりました
2017/11/13訪問
15時過ぎ、平日の昼の部のラストオーダー近くではありますが、3組のお客がいらっしゃるお店に入店
テーブルに通され、注文を通ししばしの後

ヒレとロースが両方楽しめるお店お勧めの黒かつ亭ランチです


中までしっかり火を通された豚カツは、とても軽い食感ですので
1日2豚カツを敢行してしまった私でも無理なく完食できてしまいました
今まで食べたほかのお店が、お肉の旨みを引き出すことを主眼に置いているのに対し
このお店は、衣とお肉が一体化した仕上がりでして
ある意味スナック感覚の豚カツですので
そのまま頂いても勿論美味しいのですが
これは冷えても美味しさはあまり変わらないようにも思いますので
持ち帰りのカツサンドで出されると、かなりのインパクトを残すことは想像に難くありませんし
某サイトで鹿児島で上位に上がってくることも納得のお店です
他の有名店とは一線を画す独自の路線を突き進む
お店の実力を堪能いたしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

天文館の豚カツ屋さんへ行ってまいりました
2017/11/13訪問
15時過ぎ、平日の昼の部のラストオーダー近くではありますが、3組のお客がいらっしゃるお店に入店
テーブルに通され、注文を通ししばしの後

ヒレとロースが両方楽しめるお店お勧めの黒かつ亭ランチです


中までしっかり火を通された豚カツは、とても軽い食感ですので
1日2豚カツを敢行してしまった私でも無理なく完食できてしまいました
今まで食べたほかのお店が、お肉の旨みを引き出すことを主眼に置いているのに対し
このお店は、衣とお肉が一体化した仕上がりでして
ある意味スナック感覚の豚カツですので
そのまま頂いても勿論美味しいのですが
これは冷えても美味しさはあまり変わらないようにも思いますので
持ち帰りのカツサンドで出されると、かなりのインパクトを残すことは想像に難くありませんし
某サイトで鹿児島で上位に上がってくることも納得のお店です
他の有名店とは一線を画す独自の路線を突き進む
お店の実力を堪能いたしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

とんかつ竹亭 谷山店
2017年11月20日
鹿児島豚カツ巡りを敢行して参りました
先ずは一件目として、地元の方御用達のお店へ行って参りました
2017/11/13訪問
11時半の開店に合わせ10分前にお店に到着
既にお客が入っている様子に慌てて店内に入ると
開店時間前にもかかわらず既に五割ほどの入りと
かなりの人気店でございます
相席のテーブルに通され、注文を通し
開店時間前にもかかわらず、続々とお客が押し寄せる様子を伺うこと
しばしの後

上とんかつ定食です


程よく火の通ったピンク色に仕上げられた豚カツに
定石通り、先ずは塩を一振りしお肉そのものの味を楽しんだ後にソースをかけていただきました
柔らかな豚カツは多めの脂身まで旨みを放っておりまして
ソースよりも塩のほうが、その魅力をより引き出せるように思いますが
あっさり風味に仕上げられたこのお店のソースは
むしろキャベツに合わせた仕様ではないかと思います
さらに、ランチタイムには

ふんわり柔らかに仕上げられたメンチカツもサービスされますので
かなり豪華な昼ご飯になります
酒粕の様な風味もする独特のお味噌汁もクセになりそうですし
ご飯とキャベツはお代わり自由にもかかわらず
上ロースにしても1,100円!
鹿児島恐るべしです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

先ずは一件目として、地元の方御用達のお店へ行って参りました
2017/11/13訪問
11時半の開店に合わせ10分前にお店に到着
既にお客が入っている様子に慌てて店内に入ると
開店時間前にもかかわらず既に五割ほどの入りと
かなりの人気店でございます
相席のテーブルに通され、注文を通し
開店時間前にもかかわらず、続々とお客が押し寄せる様子を伺うこと
しばしの後

上とんかつ定食です


程よく火の通ったピンク色に仕上げられた豚カツに
定石通り、先ずは塩を一振りしお肉そのものの味を楽しんだ後にソースをかけていただきました
柔らかな豚カツは多めの脂身まで旨みを放っておりまして
ソースよりも塩のほうが、その魅力をより引き出せるように思いますが
あっさり風味に仕上げられたこのお店のソースは
むしろキャベツに合わせた仕様ではないかと思います
さらに、ランチタイムには

ふんわり柔らかに仕上げられたメンチカツもサービスされますので
かなり豪華な昼ご飯になります
酒粕の様な風味もする独特のお味噌汁もクセになりそうですし
ご飯とキャベツはお代わり自由にもかかわらず
上ロースにしても1,100円!
鹿児島恐るべしです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
