プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

あがんなっせ

2021年04月27日






菊南のあがんなっせへ行ってまいりました

2021/3/26訪問

温泉や岩盤浴については皆様ご存知でしょうから割愛させていただきまして

先ずは

お食事処肥後六花の




ホルモン鍋チャンポンです


ホルモンの旨みが溶け出した醤油ベースのスープに太めのちゃんぽん麺が馴染みます

鍋で炒めた中華のチャンポンと言うよりも、ホルモン鍋のシメ的な味わいでして

彩は些か地味ではありますが

温泉に併設されているお食事処ではこういう仕様がベストのようにも思います


そして、お好み焼きさっちゃんの




豚玉そばと



豚玉そばチーズです

いわゆる広島風お好み焼きでして

注文が通ってから丁寧に仕上げられます


温泉のついでのお客さんがこのお店のターゲットでありますが




この使い込まれたヘラがその人気を物語っているようです


あがんなっせでお好み焼き・・・

それに些かの疑問は感じますが

次回からはここ一択になりそうです


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


熊本焼きそば登場!!(LIFE IS JOURNEY番外)

2016年08月06日

熊本焼きそばを求めて夏まちランドへ行ってまいりました

2016/08/05訪問



18時半ごろ、お仕事帰りの方たちで賑わう会場に到着


ざっと見て回り

交通センター側のブースで、LIFE IS JOURNEYの店主さんの奥様が奮闘されている様子を発見!


迷わずふたパック購入し

混み合う飲食ブースをを避け、家に持ち帰り




熊本焦がしマー油ソース焼きそばです


何と言いましょうか

ソース焼きそばにマー油って合うのですね・・・


多めの野菜の甘みとマー油の苦みの相乗効果で食が進みます

これはソースに何か秘密があるのか、マー油に何か仕掛けがあるのか・・・

私にはわかりませんが

とても分かりやすく食べやすい、焼きそばの熊本アレンジであることは間違いないと思います


さすがの仕上がりでございました


今回もおいしくいただきました

ご馳走様でした
  


お好み焼きダイニング てっぺりん 嘉島店

2012年09月25日

※2013/01/17追記 残念ながら閉店されたようです

ここ最近、飲食店が増えてきた嘉島町周辺

Hiヒロセ横にオープンしたお好み焼屋さんへ行ってまいりました



2012/09/22訪問




20:30過ぎに入店した明るい店内

先客はご家族連れが一組いらっしゃいました








メニューは光の森店と共通の様です


先ずは

我が家の近所なので遠慮なく




おビールを頂きます


そして



牛さがりの鉄板焼き


ビールに合います




とん平焼き


お好み焼と言うよりもオムレツ的なものでした


そして



お好み焼(ぶた)

光の森店同様丁寧に仕上げられています




モダン焼きです

こちらも光の森店同様ルックスはいまいちですがボリューム満点です



これでお会計は2500円

良心的なお店でございます


肝心のお好み焼も普通に美味しく

あくまで個人的な感想ではありますが

幹線道路沿いでよく見かける豊富なメニューを誇るお店よりこちらが好みです


近所に良いお店が出来ました

行列に並んだりはしたくないので程ほどに流行って欲しいお店です


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした



  


Posted by かしま at 11:11
Comments(2)お好み焼・焼きそば

お好み焼きダイニング てっぺりん

2011年09月05日

光の森のお好み焼き屋さんへ行ってまいりました




2011/08/30訪問

16時ごろ入店



お好み焼き屋さんらしからぬ明るい店内は女性一人でも入れそうな雰囲気でした






この中から基本メニューをお願いし10分ほどの後




モダン焼です


切り分けて持って来られました

これを小皿に取りマヨネーズをかけます




THE・ジャパニーズ・ジャンクフードでございます


そして



お好み焼きです

こちらは丁寧なトッピングがされていました


入りやすい雰囲気でリーズナブルな良いお店だと思います


今回も

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

  


Posted by かしま at 11:11
Comments(0)お好み焼・焼きそば

廣島お好み焼本舗 ぶち

2011年09月03日

浜線バイパスのお好み焼屋さんへ行ってまいりました

場所はオートバックスさんのお向かいあたりです



2011/08/28訪問

11:30頃入店



店内は黒を基調としたこざっぱりしたレイアウトでございました


カウンター席に陣取り



このメニューから二品お願いしましてしばしの後




小皿、コテ、マヨネーズと鉄板を置くための木の台が運ばれてきます

なんとなくイベント的な感じで期待感が高まります


そして



肉玉(中華麺)です


野菜たっぷりの広島焼きでございます

味付けは控えめにされているようで、卓上のソースや調味料で調整する余地が残されています

また、厨房を凝視していたところ

中華麺は焼く前に一度茹でられており

ラーメン屋さんのように専用の鍋も準備されていました

本場広島では普通のことなのかもしれませんが結構手間がかかっています


さらに



広島流関西風お好み焼です


「いったいどっちやねん!」

と、言いたくなる名前の期間限定メニューでして

何が広島流なのかはわかりませんが

普通に美味しい良くできたお好み焼でした


肉玉は結構なボリュームがありましたので小食な方はこちらがいいかもしれません


また



食後の珈琲もご自由にとのことでした


ここ最近、豊富なメニューを誇る郊外型のお店を良く見かけますが

それに対し

このお店はメニューを絞り得意分野で勝負する

そんな潔さも感じました


イベント的な要素もある楽しいお食事でございました

今回も

美味しくいただきました

御馳走さまでした

  


Posted by かしま at 11:11
Comments(0)お好み焼・焼きそば