プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

千成

2021年10月24日







気にはなっていても中々足が向かなかったお店へ行ってまいりました

足が向かなかった理由は

①バイパス横の側道沿いでどう入れば良いのかわからない

②駐車場がどこにあるのか見当がつかない

でしたが

最近自転車を手に入れた私

ここぞとばかりに足を運んでまいりました


2021/10/04訪問

14時過ぎ入店

カウンター、二人がけテーブル×2と小上がりからなる店内

カウンターに付きメニューを見ると

おうどんが400円から、定食が700円くらいからのラインナップでして

日替わりもまだありますよとのことでしたが、うどん定食をお願いし


しばしの後

千成

うどん定食です


千成

主張控えめの滋味深いスープ に細めの柔麺の福岡風のおうどんでして

毎日食べても飽きないおうどんです


確かきつねうどん単品が550円とかだったので、+200円でご飯とおかずが追加される

お値段設定がおかしなお店です


それはさておき

少し傾向は違いますが

けやき通りの黒田藩さんが業態替えをしてしまいましたので

この界隈で福岡のおうどんが食べられる貴重なお店に思います

白ご飯も美味しいのでうどん抜きの定食も気になるところです


また

家族経営なのでしょうか

厨房内では世間話が飛び交っていますが

不思議と嫌な気分にはなりませんし

世間話をしつつもお客の様子はしっかり観察されていまして

ちょうど食べ終わるころにサービスのコーヒーも出されました


そんなほんわかした雰囲気のお店でして

さらに火野正平さんがこころ旅で来店されたらしいので

あの番組のファンである私にはある意味聖地として認定されました


尚、駐車場は店横の東病院側に確保されていますのでご承知おきください


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
麺仙人 (2)
うどんのてる山 (22)
資さんうどん 浜線バイパス店 (3)
みのや@熊本市水道局地下 (2)
花みずき
麺酒菜 伍乃四〇
同じカテゴリー(うどん)の記事
 麺仙人 (2) (2021-10-28 09:29)
 うどんのてる山 (22) (2021-10-24 09:32)
 資さんうどん 浜線バイパス店 (3) (2021-10-12 08:30)
 みのや@熊本市水道局地下 (2) (2021-09-22 17:57)
 花みずき (2021-09-22 07:33)
 麺酒菜 伍乃四〇 (2021-09-03 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。