くまラーメン (34)
2021年10月24日
いつ行っても並ばずに食べられて
密になることはまずない
今の時代にぴったりな、くまラーメンさんへ行ってまいりました
2021/9/26訪問
15時ごろ入店
迷わずカウンターに付き、注文を通し
厨房内を眺めながら待つことしばしの後

くまラーメンです
あっさりクリア豚骨スープに

自家製多加水麺のいつもどおりの変わらぬラーメンです
ラーメンの美味しさもさることながら
ここの女将さん、お客さんを見ていないようなふりをしつつよく観察されておりまして
お客が暑そうにしていたら、席の変更を促したり、空調をいじったり・・・
帰り際に「暑かったようでごめんなさいね」との言葉がけ等々
ラーメン職人の大将と接客のプロの女将さん
行列こそできないものの長く愛されるお店の神髄を見たような気がします
これからも無理せず続けていただきたいお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
くまラーメン (33)
2021年02月05日
久しぶりに東野のラーメン屋さんへ行ってまいりました
2021/1/16訪問
15時頃入店
先客は常連さんらしきご婦人お二方のみ
衝立などはありませんが
少しだけ時間を外せば、このお店は密が避けられます
テーブルに付き
注文を通し、しばしの後

くまラーメンです
半透明の旨みのあるあっさりスープに

もっちり食感の自家製多加水麺
いつも通りのこのお店独自の美味しいあっさりラーメンです
またこの日、レンゲが新しくなっておりましたので
まだしばらくは続けられることは間違いなさそうです
無理せず続けて欲しいお気に入りのお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
くまラーメン (32)
2020年05月30日
東野のラーメン屋さんへ行ってまいりました
2020/05/20訪問
まあ、このお店で三密はまずないだろうとの事で
13時頃入店
平日昼過ぎの先客のいない店内
外観はかなり草臥れていますが、白を基調とした店内は清潔感があります
何時ものごとく注文を通し
しばしの後

くまラーメンです
旨み溢れるあっさり豚骨スープに

自家製縮れ麺
いつも通りの美味しいラーメンを頂いていると
「何時もは海苔ラーメンですよね!」
と、珍しく女将さんが声をかけてきてくださいました
他にはコロナ対策云々・・・
かれこれ10年通っていますが
今までは
「ネギラーメン辛いですよ~!」
「雑誌置いてますよ、見てくださいね~♪」
くらいだったのですが
この日は何時になく饒舌でして
ようやく緊急事態が解けて、お客さんが戻ってきたことが嬉しかったご様子でした
このお店でお客にラーメンを出すことが、大将ご夫婦の生きがいのようです
今後も無理せず楽しく営業を続けて欲しいお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
くまラーメン (31)
2020年01月13日
令和元年最後のラーメンは東野の老舗ラーメン屋さんへ行ってまいりました
2019/12/30訪問
12時過ぎに入店
テーブルにつき、価格改定されたメニューから注文を通し
しばしの後

のりラーメンです
豚骨の旨み溢れるあっさりスープにトッピングされた海苔が次第に解けてゆき

自家製多加水麺に絡みます
多彩なトッピングメニューの中でも
この、のりラーメンが一番のお気に入りでして
これを基本に、時々デフォルトや別トッピングを楽しんでいます
また
働き方改革が叫ばれる中
年末も31日まで営業されていたようですが
今後も通い続けたいので
程良く休みを入れながら無理せず続けて欲しいところです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
くまラーメン (30)
2019年11月08日
先日くまラーメンさんに行ったところ

ついに値上げをしてらっしゃいました
消費税5%のころからずっと値上げをせずに営業されていましたので
ようやくの値上げでございます
普通のお店が値上げをすると足が遠のきそうな気がする物ですが
このお店に限っては、やっと適正価格になったと思いますし
今回の値上げは
「まだまだ頑張って営業しますよ」
との大将と女将さんの意思表示だと勝手に解釈し
好意的にとらえています
では・・・
2019/10/22訪問
15時半ごろ入店
テーブルにつき注文を通し、しばしの後

くまラーメンです
半透明のあっさり豚骨スープに

もっちりした食感の自家製多加水麺
いつも通りの安定したラーメンと言いますか
値上げのせいか、いつもよりも美味しく感じたのは私の勘違いでしょう
今後も定期的に通うであろうお店です
次回はのりラーメンかメンマらーめんか・・・
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした