948円の鉢盛
2013年02月04日
お料理は器も大事だとよく言われますが・・・
例にもれず先の日曜日、きゃーたすさんへと足を運んだ私たち

650円のお刺身盛り合わせと

298円のしめ鯖を購入し
たいぎゃなさんに教えていただいた熊本陶器で購入した大皿で迎え撃ちますと

かなり豪華な鉢盛になりました
これで948円!!
器が大事ということもさることながら
きゃーたすさんのすごさがより鮮明に表れる結果となりました・・・
さらに
この日は節分でしたので

太巻きも当然購入
さすがにお刺身が多すぎたので

カルパッチョにして変化をつけてみたりと
楽しい夕食でございました
例にもれず先の日曜日、きゃーたすさんへと足を運んだ私たち

650円のお刺身盛り合わせと

298円のしめ鯖を購入し
たいぎゃなさんに教えていただいた熊本陶器で購入した大皿で迎え撃ちますと

かなり豪華な鉢盛になりました
これで948円!!
器が大事ということもさることながら
きゃーたすさんのすごさがより鮮明に表れる結果となりました・・・
さらに
この日は節分でしたので

太巻きも当然購入
さすがにお刺身が多すぎたので

カルパッチョにして変化をつけてみたりと
楽しい夕食でございました
タグ :きゃーたす池田店
きゃーたすさんの寿司盛り
2013年01月04日
お正月二日
めでたい日にはお寿司を !
と
言うことで
オードブルに引き続き
きゃーたすさんで予約していたお寿司でございます

豪華です
文句はございません
おまけまでいただき有難うございました
今年もお世話になること間違い無しのお店でございます
今回もとても美味しく頂きました
御馳走さまでした
めでたい日にはお寿司を !
と
言うことで
オードブルに引き続き
きゃーたすさんで予約していたお寿司でございます

豪華です
文句はございません
おまけまでいただき有難うございました
今年もお世話になること間違い無しのお店でございます
今回もとても美味しく頂きました
御馳走さまでした
タグ :きゃーたす 池田店
お鍋シーズン突入
2012年11月26日
お鍋のシーズンに入りましたね
そんな中、あいも変わらずきゃーたす通いを続けている我が家の食卓には

当然のようにキャータスさんの魚介お鍋セットが上がっています
その素材の質が高いことは言うまでも無く
それ故、写真は取っていたものの此処での記事にはしていなかったのですが
先日、生肉コーナーで見かけたこのセット

鶏つみれ、鶏肉、豚肉二種に肉団子
きゃーたすさんのブログでその存在は知っていたのですが
私の想像をはるかに超えるサイズに野菜までついていまして
ちょっとした居酒屋の3,000円コースの鍋に出てきそうなボリュームがありました
これに
お野菜を少々とお豆腐を足しますと・・・

立派な鍋セットの出来上がりです!
四人前はありそうなこれを二人で食べたのは内緒でありますが
これにうどんを付けても1,000円未満なのでお財布にも優しいです
もうきゃーたす無しでは・・・
そんな中、あいも変わらずきゃーたす通いを続けている我が家の食卓には

当然のようにキャータスさんの魚介お鍋セットが上がっています
その素材の質が高いことは言うまでも無く
それ故、写真は取っていたものの此処での記事にはしていなかったのですが
先日、生肉コーナーで見かけたこのセット

鶏つみれ、鶏肉、豚肉二種に肉団子
きゃーたすさんのブログでその存在は知っていたのですが
私の想像をはるかに超えるサイズに野菜までついていまして
ちょっとした居酒屋の3,000円コースの鍋に出てきそうなボリュームがありました
これに
お野菜を少々とお豆腐を足しますと・・・

立派な鍋セットの出来上がりです!
四人前はありそうなこれを二人で食べたのは内緒でありますが
これにうどんを付けても1,000円未満なのでお財布にも優しいです
もうきゃーたす無しでは・・・
タグ :きゃーたす池田店
カンパチ VS アジ (きゃーたす池田店⑮)
2012年09月14日
世間では、カンパチは高級魚でアジは大衆魚とされています
そんな常識にとらわれないヤギのいる変なスーパーきゃーたす
そこに毎週通い続ける我が家の日曜日の食卓です
2012/09/09

ネリゴ(カンパチの子)の姿造がメインの豪華な食卓
他には、漬け、海鮮巻き、鯛の塩焼きに鰆の塩焼き、アジフライ、コロッケに竹の子ご飯
驚くことに
これだけそろえても二千円程度!!
中でも中央に鎮座しますネリゴさんにいたっては
驚きの450円!!
この日、お魚コーナーであれこれ物色していた私達
私は特選のアジが気になって仕方なかったのですが
相方に「ネリゴって何?」と聞かれたので
「カンパチの子」と答えたところ
有無を言わさずかごに投入されました
相方の中で特選のアジよりもカンパチのブランド力が勝ったようです
その日の特選鯵の活造りは750円
その奥に置いてあるネリゴを見て
「ネリゴって何??450円って鯵より安いしこれは怪しい・・・」
そう思われたお客さんも結構いらっしゃるように思います
そもそも
お客の心理からすれば
ネリゴをカンパチと表記し値段を高く設定したほうが
それと比較されるアジの価値も高まりそうな物ですが・・・
それをしないこのお店
美味しいお魚が食べられるので文句はございませんが
正直すぎる商売をされています
さらに最近は
青果部門の牧野さんもおかしな金額設定を始められ
ネタの宝庫になっています
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした

そんな常識にとらわれないヤギのいる変なスーパーきゃーたす
そこに毎週通い続ける我が家の日曜日の食卓です
2012/09/09

ネリゴ(カンパチの子)の姿造がメインの豪華な食卓
他には、漬け、海鮮巻き、鯛の塩焼きに鰆の塩焼き、アジフライ、コロッケに竹の子ご飯
驚くことに
これだけそろえても二千円程度!!
中でも中央に鎮座しますネリゴさんにいたっては
驚きの450円!!
この日、お魚コーナーであれこれ物色していた私達
私は特選のアジが気になって仕方なかったのですが
相方に「ネリゴって何?」と聞かれたので
「カンパチの子」と答えたところ
有無を言わさずかごに投入されました
相方の中で特選のアジよりもカンパチのブランド力が勝ったようです
その日の特選鯵の活造りは750円
その奥に置いてあるネリゴを見て
「ネリゴって何??450円って鯵より安いしこれは怪しい・・・」
そう思われたお客さんも結構いらっしゃるように思います
そもそも
お客の心理からすれば
ネリゴをカンパチと表記し値段を高く設定したほうが
それと比較されるアジの価値も高まりそうな物ですが・・・
それをしないこのお店
美味しいお魚が食べられるので文句はございませんが
正直すぎる商売をされています
さらに最近は
青果部門の牧野さんもおかしな金額設定を始められ
ネタの宝庫になっています
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした


タグ :きゃーたす池田店