麺屋かもめのテイクアウト
2020年05月24日
2020/05/17
先日、水前寺ドライブスルースタジアムと言う催しに足を運び

下通のかもめさんのテイクアウトをゲットしてまいりました
ストレートスープ、生麺にチャーシューが入っています
お店で食べた事がないので、WEBで写真を確認し

塩ラーメンです
ホタテ?の旨みが際立つスープに縮れ麺
あっさりラーメンの対極に立つ強めのスープでして
塩気も強めなので、飲んだ後の〆ラーメンとしては最適な仕上がりだと思います
お昼に頂くなら・・・
家系のように、白ご飯に合わせると丁度良さそうです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
お持ち帰り再び (博多三氣薄葉店(3))
2020年05月24日
博多三氣のお持ち帰り再び!
と言うことで
2020/05/17訪問
14時頃、食券を購入お店に入店
程良く賑わう様子を眺めながら待つことしばしの後

何故か段ボールで運ばれてまいりましたので
慎重に家まで運び、調理にかかります

ストレートスープに麺が二玉、辛味噌は別添えにしていただきました
そして

元氣ラーメンです
クセの無いあっさり豚骨スープに次第に辛味が溶け出し
トッピングと共にストレート麺に絡みつきます
ただ、替え玉のタイミングが難しい・・・
やはりお店のようにはいきませんね
カウンターにはコロナ対策の間仕切りが設置されていましたので
次回は空いている時間を狙ってお店で頂きたいと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
2020年05月17日
龍の家さんが持ち帰りの混ぜ麺を始められたと聞きつけまして
早速購入してまいりました
2020/05/11
仕事帰りの19時半頃訪問
しばしの後、商品を受け取り

辛口混ぜ麺です
一もの細麺の下に豚骨スープが敷かれていまして
これをレンジで二分
そして

別添えのネギをトッピングしたら完成!
これは簡単で良いです
さらに混ぜ込んでからいただきますと

豚骨スープが細麺に絡みつき
刻みチャーシューをはじめとしたトッピングが食感に変化を加えます
龍の家さん流の豚骨ペペロンチーノと言った風情でして
調理もレンジがあればOKですので
ちょっと一品増やしたいな・・・
と言った時にも使えそうですし
購入後時間がたっても麺のコシもある程度は保たれますので
昼間に買っておいて
育ち盛りのお子様の夜食にするとかでも良さそうです
店内でラーメンを頂き、これをお土産に買って帰る・・・
これはぜひ続けていただきたい一品です
尚、電話予約もできるとの掲示がありましたので
次回は予約を入れてから伺おうかと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
テイクアウト再び! (らぁめん臨機(3))
2020年05月17日
臨機さんのテイクアウトメニューが気に入ったので再訪してまいりました
2020/05/07
15時過ぎに訪問
この日は看板猫は外出中でして
少し落胆しながら待つことしばしの後

ミーゴレンです
このエスニック焼きそばがお気に入りです
程良いスパイシーさで誰にでも受け入れられそうなお味でして
少し冷めても美味しいです
さらに

チャーシューが大量に乗って、さらに煮玉子まで乗ってます
これで500円なのでかなりのサービスメニューです
お店のフェイスブックによると、店内営業を開始されたとのことですが
テイクアウトメニューもいくつかは残されるとのことですので
気になる方は足を運ばれてください
私としてはミーゴレンと麻婆麺を今後も続けていただきたいところです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
2020年05月08日
長嶺のお気に入りの中華麺のお店がテイクアウトを始めたと知りまして
早速購入してまいりました
2020/05/07
店頭でテイクアウトの旨を伝えると
「色々ありますよ~♪」
「でも、本場の担々麺は切れてますね~♪」
とのことでしたので、辛いのでお願いしますと伝えると
ほぼ自動オーダーで

三食セットを購入できました
冷凍スープに冷凍麺
スパイスは調整できるように別添えになっています
作り方は動画を見せていただきましたのでそれに倣い
冷凍スープは鍋で温めて、別に大き目の鍋で麺を茹でることしばしの後

辛口牛スープ麺・刀削麺です
旨み溢れる激辛スープに食感が楽しい刀削麺が泳ぎます
「トッピングはご自由に!」
との事でしたので
豆腐のトッピングも多めに準備し麻婆豆腐的なコラボを楽しみました
お店で頂くときと同様にご飯のドボンまで満喫いたしました
満足です!
家に常備しておきたい一品です
尚、こちらは三食セットで1100円と、破格の設定ではありますが
このお店の事なので、仕様変更や価格の変更はあると思います
皆様ご承知おきください
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
※酸辛ラーメンについては後日追記いたします