プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

らーめん三楠

2011年01月10日

下通りにありますラーメン屋さんでございます

醤油ラーメンを基軸にした非豚骨系のお店であり

健康診断で危うい数字が出た私には嬉しいお店でございます

らーめん三楠

夕方6時開店で深夜まで営業する夜型のお店なので

なかなか行く機会が無かったのですが


休暇だったので

仕事帰りの相方と落ち合い行って参りました



2011/1/6訪問

18:30頃入店

意外と奥行きのある店内はおしゃれな感じが漂います

BGMもモダンジャズでした

以前はバーだったのでしょうか

他にあまり無い雰囲気のお店です


少々落ち着かないまま

醤油ラーメンのセットと限定10食のつけ麺をお願いしまして・・・


先ずは

らーめん三楠

セットの餃子です

一口大のジューシーな餃子でお上品な女性にも受け入れられると思います


そして

らーめん三楠

醤油ラーメンです


丁寧に作られた様子が見て取れます

派手さはありませんが、しっかりお出汁が効いており

油でごまかしたりしない真面目な美味しいラーメンでした

これにご飯がつくのですが、ボリュームもちょうど良い優しいセットでありました



さらに相方オーダーの

らーめん三楠

つけ麺です


画像が少々ピンボケになっておりますが、これまた丁寧に作られた様子が見受けられるものでした

煮卵を始め、きくらげ、メンマ等、思いのほか具沢山で

スープの中にも細切れのチャーシューがごろごろと・・・

さらにそのスープには

柚子でしょうか、柑橘系の皮の細切りも散りばめられ

さわやかな後味になっており

上品ですが物足りなさは感じない

かなりレベルの高いつけ麺でありました


さらに

割りスープをお願いすると・・・

らーめん三楠

お銚子で持ってきてくださいました

お蕎麦屋さんみたいです


スープで割ると更に風味あふれるお味になりまして

相方曰く

「これとご飯だけでもいい」

とのことです



さらに嬉しいことに

らーめん三楠

店主さんから肉炊きおにぎりをサービスしていただきました

これは近日中にメニューになるそうです

しっかりとお味の付いたおにぎりなのですが

紫蘇の細切りが適度に混ぜ込まれているためか

和食としても通用しそうなさっぱりした風味になっておりました

正式メニューになると頼んでしまうと思います


今回が初訪問だったのですが

ここのメニューからは繊細さが感じられました

他のラーメン屋さんにはない特徴を持った珍しいお店だと思います


今回も

とても美味しく頂きました

ご馳走様でした

らーめん三楠
醤油ラーメンはあまり食べたことが無いので比較は難しいですし

好みの問題ではありますが

京都に行ったとき

わざわざ30分ほど並んで食べた第一旭よりも好きなお味です


また

ここのつけ麺の750円という価格は

相場より少々高めの設定ですが

作る手間隙と内容を考えると、恐らく赤字ではないかと・・・

それゆえの1日10杯限定のようにも思います


また、飲んだ後に食べると味が分からなくなりもったいないので

ここに6時に入店し、食べた後に飲みに行く・・・

それで行こうかと思います


同じカテゴリー(市内中心部)の記事画像
博多麺屋 一連
麺仙人 (2)
さつまラーメン 南熊本店
肥後 大勝軒
花みずき
レッフェル (6)
同じカテゴリー(市内中心部)の記事
 博多麺屋 一連 (2021-11-16 07:23)
 麺仙人 (2) (2021-10-28 09:29)
 さつまラーメン 南熊本店 (2021-10-24 08:30)
 肥後 大勝軒 (2021-10-12 03:44)
 花みずき (2021-09-22 07:33)
 レッフェル (6) (2021-09-15 07:25)

Posted by かしま at 10:31
Comments(0)市内中心部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。