客殿
2016年03月22日
八代のおうどん屋さんへ行ってまいりました
2016/03/20訪問
12時頃入店
入って左手のテーブル席と右手側のお座敷席からなるドライブイン風の広い店内
お昼時とあって七割方席が埋まっていました
客層もお一人様からご家族連れまでと様々でして

少し怪し気な外観にもかかわらずお客を集める人気店のようです
お店の看板メニューらしきうどんをお願いし
しばしの後

ジャンボうどんです
少し甘めに仕上げられたイリコベース?のスープに細めのもっちりした食感の麺
いかにも九州らしい風情のおうどんでして
大ぶりな丼にうどんが二玉とボリューム満点です
そのボリューム故、完食するのに苦戦しそうなものですが
柔目の麺と塩気控えめの穏やかな風味のスープで無理なく完食できましたので

私レベルでも、三玉のトリプルうどんくらいは何とかなりそうです
また
美味しいうどんがリーズナブルに楽しめるのみならず

丼物とのセットや定食も充実していますので
ひっきりなしにお客が入られる人気のお店であることも納得です
相方は人気メニューらしきカツ丼が気になって仕方ない様子でした・・・
県南の方々の胃袋を、長きにわたり満たしてきたであろうこのお店
お値段以上の満足感が得られましたので
今後、日奈久から津奈木まで自動車道が通り便利になった県南方面へ行く際は
頻繁に利用させていただくことになるかと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした

2016/03/20訪問
12時頃入店
入って左手のテーブル席と右手側のお座敷席からなるドライブイン風の広い店内
お昼時とあって七割方席が埋まっていました
客層もお一人様からご家族連れまでと様々でして

少し怪し気な外観にもかかわらずお客を集める人気店のようです
お店の看板メニューらしきうどんをお願いし
しばしの後

ジャンボうどんです
少し甘めに仕上げられたイリコベース?のスープに細めのもっちりした食感の麺
いかにも九州らしい風情のおうどんでして
大ぶりな丼にうどんが二玉とボリューム満点です
そのボリューム故、完食するのに苦戦しそうなものですが
柔目の麺と塩気控えめの穏やかな風味のスープで無理なく完食できましたので

私レベルでも、三玉のトリプルうどんくらいは何とかなりそうです
また
美味しいうどんがリーズナブルに楽しめるのみならず

丼物とのセットや定食も充実していますので
ひっきりなしにお客が入られる人気のお店であることも納得です
相方は人気メニューらしきカツ丼が気になって仕方ない様子でした・・・
県南の方々の胃袋を、長きにわたり満たしてきたであろうこのお店
お値段以上の満足感が得られましたので
今後、日奈久から津奈木まで自動車道が通り便利になった県南方面へ行く際は
頻繁に利用させていただくことになるかと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
