風流カフェ
2014年07月22日
お蕎麦を求めて西原村のカフェへ行ってまいりました

2014/07/13訪問
営業中の表示を確認し12時半過ぎに入店すると
隣のホールではヨガ教室が開催されるそうで
何やら顔なじみさんたちが和気藹々とした空気を醸し出していました
そんな多目的施設に併設されているお店の
悟りを開いたお坊さんのような雰囲気の大将の案内でテーブルに通され
メニュー表はなかったのですが
もりそばか蕎麦セットのみという潔いメニューとのことでしたので
もりそばをお願いし
緩~い空気に浸りながら、のんびり待つことしばしの後


もりそばです
鹿児島の石臼曳きそば粉と枕崎の鰹節ということでして
甘みを感じるお蕎麦にカツオの良い風味がする少し甘めのそば汁です
南阿蘇辺りの専門店で出てきそうなタイプのお蕎麦を
近場とは思えないのんびりした空気と一緒にお蕎麦を頂けるお店です
尚、週末のみの営業とのことですのでお気を付けください
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
※場所はわかりにくいのですが、熊本市側からはダムを超えたあたりで右折し、離合に気を付けながら道なりに進めばたどり着きます

2014/07/13訪問
営業中の表示を確認し12時半過ぎに入店すると
隣のホールではヨガ教室が開催されるそうで
何やら顔なじみさんたちが和気藹々とした空気を醸し出していました
そんな多目的施設に併設されているお店の
悟りを開いたお坊さんのような雰囲気の大将の案内でテーブルに通され
メニュー表はなかったのですが
もりそばか蕎麦セットのみという潔いメニューとのことでしたので
もりそばをお願いし
緩~い空気に浸りながら、のんびり待つことしばしの後


もりそばです
鹿児島の石臼曳きそば粉と枕崎の鰹節ということでして
甘みを感じるお蕎麦にカツオの良い風味がする少し甘めのそば汁です
南阿蘇辺りの専門店で出てきそうなタイプのお蕎麦を
近場とは思えないのんびりした空気と一緒にお蕎麦を頂けるお店です
尚、週末のみの営業とのことですのでお気を付けください
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
※場所はわかりにくいのですが、熊本市側からはダムを超えたあたりで右折し、離合に気を付けながら道なりに進めばたどり着きます