竹屋うどん
2014年07月19日
極太うどんを求めて帯山のお店へ行ってまいりました

2014/07/12訪問
13時頃過ぎ入店
カウンター5席、テーブル二脚、お座敷席が三脚の地元に根ざした定食屋さん然とした店内
ご家族連れを中心にほぼ満席と、人気店のようです
運よく空いていたカウンターにつき

きつねうどんをお願いすると・・・
「太麺にしますか普通麺にしますか?」
と聞かれましたので、目的通りの太麺でお願いし
女将さん主導で進められる厨房の様子を眺めたりしながら
待つこと20分ほどの後

きつねうどんです
小麦の香りがする極太麺に甘辛いスープです
硬さのあるうどんを啜ることはほぼ不可能でして
さながらダゴ汁のダゴですが
これはこれでありだと思いますし
常連さんが多い様子を見ていると
嵌る人は嵌る
そんな常習性のあるメニューのようです
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした

2014/07/12訪問
13時頃過ぎ入店
カウンター5席、テーブル二脚、お座敷席が三脚の地元に根ざした定食屋さん然とした店内
ご家族連れを中心にほぼ満席と、人気店のようです
運よく空いていたカウンターにつき

きつねうどんをお願いすると・・・
「太麺にしますか普通麺にしますか?」
と聞かれましたので、目的通りの太麺でお願いし
女将さん主導で進められる厨房の様子を眺めたりしながら
待つこと20分ほどの後

きつねうどんです
小麦の香りがする極太麺に甘辛いスープです
硬さのあるうどんを啜ることはほぼ不可能でして
さながらダゴ汁のダゴですが
これはこれでありだと思いますし
常連さんが多い様子を見ていると
嵌る人は嵌る
そんな常習性のあるメニューのようです
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした