プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

2014年02月13日

久しぶりに松橋のお蕎麦屋さんへ行ってまいりました

2014/02/11訪問

15時過ぎに入店

先客は常連さんらしきお一人様のみ

後客も慣れた感じのお一人様と、ほぼ貸しきり状態でこのお店のロケーションを楽しめました

オーダーを通し

しばしの後


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

天丼のセットです


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

清涼な香りと甘みが広がる御蕎麦に少し辛口のそばつゆでして

宇城地区では此処の御蕎麦が一番好みです


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

火が通り過ぎない絶妙の揚がり具合の海老天が乗った天丼もお蕎麦屋さんならではです


さらに

前回訪問時にはメニューには無かった


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

ミカンのタルトです


上品な甘さのこのタルト


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

敷地内に生っているミカンを利用したとの事ですので安全性も確かです


女将さん曰く

「みかんの缶詰は怖くて使えない・・・」

とのことでして、提供期間は限られるかも知れませんので

気になる方はお早めにどうぞ


松橋のお蕎麦屋さんがデザートを始められました(蕎麦処かのこ⑦)

コーヒーとのセットもありますので

これを目当てにしたティータイムの訪問も良さそうです


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした



同じカテゴリー(お蕎麦)の記事画像
2022年11月小国の旅
藁焼きてんまや (4)
そば幸浜線店 (5)
自家製粉手打ちそば逐拓 (5)
そば茶屋華元 本膳庵  アミュプラザくまもと店
そば幸浜線店 (4)
同じカテゴリー(お蕎麦)の記事
 2022年11月小国の旅 (2022-03-21 15:56)
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 そば幸浜線店 (5) (2021-08-20 13:30)
 自家製粉手打ちそば逐拓 (5) (2021-08-14 20:47)
 そば茶屋華元 本膳庵  アミュプラザくまもと店 (2021-07-11 07:00)
 そば幸浜線店 (4) (2021-06-13 15:55)

Posted by かしま at 11:30
Comments(2)お蕎麦
この記事へのコメント
以前、「つゆが熊本の人の好みに合わせて甘めになったようだ」と言っておられましたが、また淡麗方向へ戻された様子ですか?

甘くないつゆが好きなので、嬉しいことです。
Posted by たいぎゃな at 2014年02月16日 10:46
前回訪問時にはそばつゆが軽くなったように感じたのですが、今回は元の淡麗方向になっていましたよ
Posted by かしまかしま at 2014年02月17日 11:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。