おか泉 (香川・中讃エリア)
2013年08月18日
熊本県内において讃岐うどんのお店と言いますと
画図のてる山さんが筆頭に上がってくると思います
讃岐うどん巡礼4件目は、そんなてる山の大将が修行したお店へ行ってまいりました
2013/08/14訪問
駐車場の案内に従い店舗裏にまわると、此処にも誘導の方がいらっしゃいました
私達も含め県外の車が多く停まっていましたので、此処も観光地化した人気店のようです
さらに店舗前には

着いたのは16時半なのですがこの行列です
人のことは言えませんが、わざわざ高速をとばし長時間並んでまでうどんを啜る物好きな人は多いようです
行列に並んでいる時に予め注文は通しますので
30分ほどの待ち時間の後、テーブルに付くと間髪いれずに

冷天おろしが運ばれてまいりました
大ぶりなエビの天ぷらが目を引きます
このお店の登録商標になっているだけある高級感溢れるメニューです
そして

ぶっかけおろしです
艶のあるコシの強い麺に少し甘い印象のかけ汁
やはり少しぬるめの御出汁が香川スタンダードのようです
他店に比べると高い値段設定も接客や味のクオリティからすると納得できますが
天ぷらのサイズ以外はてる山さんのお饂飩とほぼ同じ印象ですので
また次回、香川に来てこのお店に並ぶかどうかは微妙なところです
ある意味、てる山さんのクオリティの高さを再認識させてくれたお店でして
熊本の讃岐うどんの故郷ともいえるお店の味を堪能いたしました
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
画図のてる山さんが筆頭に上がってくると思います
讃岐うどん巡礼4件目は、そんなてる山の大将が修行したお店へ行ってまいりました
2013/08/14訪問
駐車場の案内に従い店舗裏にまわると、此処にも誘導の方がいらっしゃいました
私達も含め県外の車が多く停まっていましたので、此処も観光地化した人気店のようです
さらに店舗前には

着いたのは16時半なのですがこの行列です
人のことは言えませんが、わざわざ高速をとばし長時間並んでまでうどんを啜る物好きな人は多いようです
行列に並んでいる時に予め注文は通しますので
30分ほどの待ち時間の後、テーブルに付くと間髪いれずに

冷天おろしが運ばれてまいりました
大ぶりなエビの天ぷらが目を引きます
このお店の登録商標になっているだけある高級感溢れるメニューです
そして

ぶっかけおろしです
艶のあるコシの強い麺に少し甘い印象のかけ汁
やはり少しぬるめの御出汁が香川スタンダードのようです
他店に比べると高い値段設定も接客や味のクオリティからすると納得できますが
天ぷらのサイズ以外はてる山さんのお饂飩とほぼ同じ印象ですので
また次回、香川に来てこのお店に並ぶかどうかは微妙なところです
ある意味、てる山さんのクオリティの高さを再認識させてくれたお店でして
熊本の讃岐うどんの故郷ともいえるお店の味を堪能いたしました
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした