プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

2013年04月30日

「八代に首折れサバを出すお店ができたらしい!」

そんな情報を聞きつけまして

早速八代まで行ってまいりました


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

場所は臨港線のケーズデンキの隣です

ざっと調べたところ鹿児島の水産会社直営のお店とのことです


2013/04/28訪問

11時過ぎ入店した店内


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

テーブル席は海鮮ファミレスといった様相でして


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

人件費の削減策でしょうか

各テーブルには回転ずしでお馴染みのお茶のサーバーがついていました


そんな席に着きますと、先ずは


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

お通しの変わりでしょうか

なぜか、きりっと冷やされたお漬物が出されます


そんな慣れないシステムに少々戸惑いながらも

海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

メニューの筆頭にある定食を二種類お願いし


家族連れやお年寄りでにぎわいを見せる店内を眺めることしばしの後


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

アジ姿造り刺身定食と首折れサバ刺身定食です


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

コリコリした食感のアジの刺身と


海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

臭みのない美味しいサバのお刺身です


アジやサバは足が速いので、お刺身は結構難しいと思うのですが

ここの青物は間違いないようです


さらにうれしいことに

海鮮料理 こんぴら丸 熊本 八代店

お刺身定食には脂ののったサバの塩焼きがついてきます


これがかなりおいしかったので、焼き魚メインの定食も良さそうです


ファミレスと回転ずしを合わせたような店内の雰囲気は微妙なところですが

サバのお刺身が食べたくなったらまた訪問します

価格設定も妥当なところだと思いますが

お米に独特の癖があるような無いような・・・


この日、オープン直後の賑わいもあるのか12時前には待ち客が出ていましたので

落ち着くまでは少し時間をずらして行かれたほうが良いかと思います


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした





同じカテゴリー(お魚料理)の記事画像
藁焼きてんまや (4)
湯らっくす (3)
美憂
みのる食堂 アミュプラザくまもと店
レストランのどか (2)
海鮮料理こんぴら丸 熊本八代店  (2)
同じカテゴリー(お魚料理)の記事
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 湯らっくす (3) (2021-08-07 18:24)
 美憂 (2021-08-07 15:51)
 みのる食堂 アミュプラザくまもと店 (2021-07-26 23:06)
 レストランのどか (2) (2021-07-11 06:18)
 海鮮料理こんぴら丸 熊本八代店  (2) (2021-03-02 15:04)

Posted by かしま at 12:55
Comments(0)お魚料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。