プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

生そば 森山

2013年03月24日

上の裏通りのお蕎麦屋さんへ行ってまいりました

生そば 森山

2013/03/20訪問

11:30過ぎに入店


生そば 森山

ジャズが流れる店内はお蕎麦屋さんと言うよりもどこか居酒屋さん的雰囲気


生そば 森山

お蕎麦屋さんには珍しく、一品料理が充実していましたので

ここはお酒と御蕎麦を愉しむべきお店だと解釈しました


そんなお店ではありますが

生そば 森山

今回、お酒を飲む心づもりはなかったので御蕎麦のセットをお願いし

年季の入った店内を見渡すことしばしの後


生そば 森山

ざる定食・自家製オイルサーディンです


生そば 森山

ざる定食・もつ煮込みです


生そば 森山

関東風の白い御蕎麦に少し甘いそばつゆ

量も多く良心的です


こだわりが見られる白い御蕎麦には

きりっと辛いそばつゆをちょっと浸けて食べたいところではありますが

このお店は中途半端に辛い汁にはせず、あえて熊本風の汁にしているところに潔さを感じました


生そば 森山

おかずのオイルサーディンは表現が間違っているかもしれませんが

「特上の魚缶」といったお味でして

クセもなく骨まで美味しくいただきました

ご飯にも合うのですが、上品な味付けですので日本酒に合いそうです


生そば 森山

一方のホルモン煮込みは濃い目の味付けでしたのでこちらはビールに合いそうです


次回は夕方に訪問しオイルサーディンを肴に日本酒を・・・と目論んでおります


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした




同じカテゴリー(お蕎麦)の記事画像
2022年11月小国の旅
藁焼きてんまや (4)
そば幸浜線店 (5)
自家製粉手打ちそば逐拓 (5)
そば茶屋華元 本膳庵  アミュプラザくまもと店
そば幸浜線店 (4)
同じカテゴリー(お蕎麦)の記事
 2022年11月小国の旅 (2022-03-21 15:56)
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 そば幸浜線店 (5) (2021-08-20 13:30)
 自家製粉手打ちそば逐拓 (5) (2021-08-14 20:47)
 そば茶屋華元 本膳庵  アミュプラザくまもと店 (2021-07-11 07:00)
 そば幸浜線店 (4) (2021-06-13 15:55)

Posted by かしま at 07:38
Comments(2)お蕎麦
この記事へのコメント
もり山さん、もう20年ほどの宿題店です。

甘いのですかぁ。

熊本では、淡麗なつゆのお店は残っていけないのですかねぇ。

オイルサーディン興味津々です。
Posted by たいぎゃな at 2013年03月24日 22:59
甘いと言っても、さっぱりした甘さでしたよ

熊本で関東風を謳うお蕎麦屋さんでは二種類のそばつゆを用意したり、辛いことについての説明書きを用意したり、汁の仕様を変えたりと、生き残りは結構大変そうです

オイルサーディンは美味しかったですよ。家の相方もいたく気に入っていました。
Posted by かしまかしま at 2013年03月25日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。