プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

武蔵ラーメン

2012年11月16日

長洲に行く用があったので

少し足を延ばして荒尾のラーメン屋さんへ行って参りました

武蔵ラーメン

2011/11/12訪問

ピークを過ぎているはずの14:30頃到着したのですが

駐車場はほぼ満杯

お店に入ってみるとまさかの満席・・・


店内は4人がけ小上がり×4、カウンター×8と収容人数が少なめではありますが

この時間に満席とは驚きました

客層も老若男女問わずと言ったところでして

久留米から来られている方も複数いらっしゃいました

外観からは想像もつかなかったのですが

かなりの人気店のようです


先に注文を済ませ

少しの待ち時間の後

丁寧な接客をするお兄さんに案内されテーブル席に着き

最近流行のラーメン店のような厨房内の威勢の良いやり取りを眺めることしばしの後


武蔵ラーメン

武蔵ラーメンです


武蔵ラーメン

濃厚な白濁スープに中太麺

久留米風のスープが熊本風の麺に良く絡みます


トッピングも含め

福岡8:熊本2

と言った印象です


玉名に近い立地ではありますが、福岡寄りのお味になっており

福岡のラーメンで濃厚なものがお好きな方なら此処のラーメンもお口に合うと思います


しかも驚きのラーメン398円!

武蔵ラーメン


接客も丁寧で何よりお店に活気がありますので人気があるのも納得のお店です


ただ

3時を過ぎても絶え間なくお客さんが来られる様子を見ると

お昼時は駐車場に車を停めることすら出来ないのではないかと思います

少し時間をずらしての訪問をおすすめいたします


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした




同じカテゴリー(県北)の記事画像
2022年11月小国の旅
七城温泉ドーム
自家製粉手打ちそば逐拓 (5)
麺処 あすけ
自家製粉手打ちそば逐拓 (4)
本格手打ち讃岐うどん みしま (8)
同じカテゴリー(県北)の記事
 2022年11月小国の旅 (2022-03-21 15:56)
 七城温泉ドーム (2021-08-19 19:14)
 自家製粉手打ちそば逐拓 (5) (2021-08-14 20:47)
 麺処 あすけ (2021-05-30 10:31)
 自家製粉手打ちそば逐拓 (4) (2021-05-06 17:30)
 本格手打ち讃岐うどん みしま (8) (2021-05-01 16:31)

Posted by かしま at 11:49
Comments(0)県北
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。