武蔵ラーメン
2012年11月16日
長洲に行く用があったので
少し足を延ばして荒尾のラーメン屋さんへ行って参りました

2011/11/12訪問
ピークを過ぎているはずの14:30頃到着したのですが
駐車場はほぼ満杯
お店に入ってみるとまさかの満席・・・
店内は4人がけ小上がり×4、カウンター×8と収容人数が少なめではありますが
この時間に満席とは驚きました
客層も老若男女問わずと言ったところでして
久留米から来られている方も複数いらっしゃいました
外観からは想像もつかなかったのですが
かなりの人気店のようです
先に注文を済ませ
少しの待ち時間の後
丁寧な接客をするお兄さんに案内されテーブル席に着き
最近流行のラーメン店のような厨房内の威勢の良いやり取りを眺めることしばしの後

武蔵ラーメンです

濃厚な白濁スープに中太麺
久留米風のスープが熊本風の麺に良く絡みます
トッピングも含め
福岡8:熊本2
と言った印象です
玉名に近い立地ではありますが、福岡寄りのお味になっており
福岡のラーメンで濃厚なものがお好きな方なら此処のラーメンもお口に合うと思います
しかも驚きのラーメン398円!

接客も丁寧で何よりお店に活気がありますので人気があるのも納得のお店です
ただ
3時を過ぎても絶え間なくお客さんが来られる様子を見ると
お昼時は駐車場に車を停めることすら出来ないのではないかと思います
少し時間をずらしての訪問をおすすめいたします
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
少し足を延ばして荒尾のラーメン屋さんへ行って参りました

2011/11/12訪問
ピークを過ぎているはずの14:30頃到着したのですが
駐車場はほぼ満杯
お店に入ってみるとまさかの満席・・・
店内は4人がけ小上がり×4、カウンター×8と収容人数が少なめではありますが
この時間に満席とは驚きました
客層も老若男女問わずと言ったところでして
久留米から来られている方も複数いらっしゃいました
外観からは想像もつかなかったのですが
かなりの人気店のようです
先に注文を済ませ
少しの待ち時間の後
丁寧な接客をするお兄さんに案内されテーブル席に着き
最近流行のラーメン店のような厨房内の威勢の良いやり取りを眺めることしばしの後

武蔵ラーメンです

濃厚な白濁スープに中太麺
久留米風のスープが熊本風の麺に良く絡みます
トッピングも含め
福岡8:熊本2
と言った印象です
玉名に近い立地ではありますが、福岡寄りのお味になっており
福岡のラーメンで濃厚なものがお好きな方なら此処のラーメンもお口に合うと思います
しかも驚きのラーメン398円!

接客も丁寧で何よりお店に活気がありますので人気があるのも納得のお店です
ただ
3時を過ぎても絶え間なくお客さんが来られる様子を見ると
お昼時は駐車場に車を停めることすら出来ないのではないかと思います
少し時間をずらしての訪問をおすすめいたします
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした