七城温泉ドーム
2021年08月19日
七城の温泉施設の食堂へ行ってまいりました
2021/7/28訪問
温泉、サウナに2つの温度が違う天然水の水風呂をひとしきり楽しんだ後
12時半過ぎ、食券を購入後お店に入店
席は食堂のテーブル席と大広間の座卓から選べるようになっていまして
食券を渡す際に予め決めておいた席番号を伝えるシステムになっておりました
よくわからないまま・・・
「そこにします!」
と、近くの席を指定し
平日でも程よく賑わう店内の様子を眺めながら待つことしばしの後

ちゃんぽんです
あっさり塩スープに

もっちりした食感のちゃんぽん麺
どことなくサッポロ一番の塩ラーメンを思い出すスープに
しっかり炒められた野菜の旨味が深みを加えます
意外とボリュームがありますが
脂控えめなのか軽く食べ切れてしまいました
塩スープ以外にはこれといった特徴のないチャンポンですが
野菜は地元七城産とのことでして
地味な主張ながらもこのお店の名物にならんとしています
他にこのお店の名物として手羽先がガンガン売れていましたので
次回は食券購入後にカウンターで手羽先などのおかずをゲットし
大広間でゆっくりと頂く
そして一眠り・・・
そんな、この施設の正しい楽しみ方を実践したいと思います。
メロンも一切れ150円で販売されていましたのでお好きな方はぜひお試しください
今回も美味しくいただきました
ごちそう様でした