プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

吾助

2011年09月18日

平成のうどん屋さんへ行ってまいりました

吾助

2011/09/17訪問

11時の開店に合わせ入店


ケヤキ通りから見るとこじんまりした印象でしたが

カウンター×3、テーブル×5、お座敷×5ほどの広々とした店内

開店直後にもかかわらず既に先客が2組いらっしゃいました

人気店のようです



メニューです

吾助

かけうどん300円はかなりリーズナブルです


吾助

セット物が充実しています


豊富なメニューの中からお店のお勧めをお願いし店内の観察を開始します

先客はご年配のグループとご夫婦でして注文する様子を窺うとリピーターのようでした

スタッフは広い厨房内に3人、フロアが2人といった体制で

来たるべきお昼の混雑時に備えているようでした


しばしの後

意外なほど早く運ばれてきたのは


吾助

カツ丼セットと


吾助

ホルモン定食です


先ずは

吾助

セットの小うどんです

程よいコシの麺とカツオが主張するお出汁のバランスが良い九州のおうどんです


そして

吾助

味噌ベースのホルモン煮込みです


素材の風味が適度に残る上品な味付けで、とろけるような食感のホルモンでした

ただ

ニンニクが結構強く主張をしていましたので

接客の前とかはやめておいたほうが無難そうです


さらに

吾助

半熟卵でとじられた具沢山で汁沢の肉厚カツ丼です


レギュラーサイズで結構な量がありましたが

優しい味付けで無理なく完食でございます


このお店ですが、なんと言いましょうか

「安心・安全なおうどん屋さん」

そんな感じでして

うどん通をうならせるかどうかはともかくとして

誰にでも無理なく受け入れられる優しいお味の良いお店だと思います


今回も

美味しくいただきました

御馳走さまでした

吾助

吾助
看板亀に見送られ家路につきました



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
麺仙人 (2)
千成
うどんのてる山 (22)
資さんうどん 浜線バイパス店 (3)
みのや@熊本市水道局地下 (2)
花みずき
同じカテゴリー(うどん)の記事
 麺仙人 (2) (2021-10-28 09:29)
 千成 (2021-10-24 09:51)
 うどんのてる山 (22) (2021-10-24 09:32)
 資さんうどん 浜線バイパス店 (3) (2021-10-12 08:30)
 みのや@熊本市水道局地下 (2) (2021-09-22 17:57)
 花みずき (2021-09-22 07:33)

Posted by かしま at 11:11
Comments(2)うどん
この記事へのコメント
こんばんは☆はじめまして^^
吾助さん、以前よく行ってました!
けっこうお客さん多いですよね。座敷もあるので姉の子が小さい時に行ってました。
麺好きの海っ子なので、ちょろちょろお邪魔させていただいてます^^
Posted by 海っ子海っ子 at 2011年09月18日 20:36
はじめまして(*^。^*)
吾助さんはホントにおいしかったです!!
私たちが行った時間帯は混雑する少し前に行ったので待たずにすみました。
私が食べたホルモン定食はホルモン煮込みが最高でした。また行きたいです(^_^)v
いつでも見に来てください(^・^)
お待ちしておりますm(__)m
キューピーでした☆
Posted by なまずくん at 2011年09月19日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。