東京 大勝軒 (2)
2011年05月07日
西原村のつけ麺のお店へ行ってまいりました

2011/05/03訪問
12時頃入店
シンプルな内装の店内は6割ほどの入りでございましたが
店内の回転はかなり早いようでひっきりなしにお客が入店されていました
見た限りではお客さんは老若男女問わず入られていまして
地元に定着した人気店のようです
さて
今回、二回目の訪問の私たち
久しぶりだったので
基本のメニューをオーダー後
しばしの間、店内を観察します
前回訪問時、店内のお客さんほぼ全員がつけ麺を食べていたのですが
今回は中華そばを食べている方の率が増えているようでした
そして



もりそばでございます
おそらく
つけ麺の基本に忠実なお味だと思います
かつお節かサバ節?か煮干??のザラザラ感が増すなど
前回よりも魚介感が強まっているように思いました
スープ割まで堪能し
美味しくいただきました
ごちそうさまでした

その後
阿蘇ミルク牧場へ足を向けます

2011/05/03訪問
12時頃入店
シンプルな内装の店内は6割ほどの入りでございましたが
店内の回転はかなり早いようでひっきりなしにお客が入店されていました
見た限りではお客さんは老若男女問わず入られていまして
地元に定着した人気店のようです
さて
今回、二回目の訪問の私たち
久しぶりだったので
基本のメニューをオーダー後
しばしの間、店内を観察します
前回訪問時、店内のお客さんほぼ全員がつけ麺を食べていたのですが
今回は中華そばを食べている方の率が増えているようでした
そして



もりそばでございます
おそらく
つけ麺の基本に忠実なお味だと思います
かつお節かサバ節?か煮干??のザラザラ感が増すなど
前回よりも魚介感が強まっているように思いました
スープ割まで堪能し
美味しくいただきました
ごちそうさまでした

その後
阿蘇ミルク牧場へ足を向けます




雨が降っていたのですが家族連れがたくさん来られていました
楽しい場所でございます