プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

無岐乃古

2021年04月10日







玉名のうどん屋さんへ行ってまいりました

2011/3/11訪問

12時前に入店

愛想の良い店員さんに誘われテーブルにつき

メニューを見ると丼物とのセットが売りのようでしたが

初めての店ではごぼ天うどん!

の誰かの教えに従い注文を通し、しばしの後


無岐乃古

ゴボ天うどんです

塩気強目の昆布が主張するスープにコシが強目の平打ち麺です


厨房に大将お一人、ホールもスタッフさんお一人の二人体制ですが

嬉しいことにゴボ天は揚げたてでして

その香りが移ったのか、なぜか香ばしい香りがするスープが独特でして

これは好みを分けそうですが


看板も簡素で幟もなく

ぱっと見営業しているようには見えなく

私たちも、一度スルーしてしまったほどわかりにくいお店ですが

次から次にお客が入店される様子を見るにつけ

地元の方から高い支持を集めているお店のようです


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
麺仙人 (2)
千成
うどんのてる山 (22)
資さんうどん 浜線バイパス店 (3)
みのや@熊本市水道局地下 (2)
花みずき
同じカテゴリー(うどん)の記事
 麺仙人 (2) (2021-10-28 09:29)
 千成 (2021-10-24 09:51)
 うどんのてる山 (22) (2021-10-24 09:32)
 資さんうどん 浜線バイパス店 (3) (2021-10-12 08:30)
 みのや@熊本市水道局地下 (2) (2021-09-22 17:57)
 花みずき (2021-09-22 07:33)

Posted by かしま at 08:13
Comments(0)うどん県北
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。