明神そば
2020年10月29日
熊本でもゴートゥーイートが始まりましたね
我が家も早々にチケットをゲットいたしましたので
しばらくはチケット対象店舗を中心に回ってみようと思います
と言うことで
一件目は南阿蘇のお蕎麦屋さんへ行ってまいりました
2020/10/22訪問
11時半ごろ入店
平日にもかかわらず既に半分ほどの入りの店内
コロナ対策のため、テーブル間隔が開けられたお店のテーブルに通され
注文を通し
続々とお客が訪れるお店の様子を眺める事、しばしの後

二つ盛です

手前が十割、奥が二八の二種盛でして
一つのざるに盛られていますので、それぞれの特徴がより感じられます
そのまま食べても旨みを強く感じる十割に対し
喉越し重視の二八は小麦の香りが強く出ていましたが
少し辛めの香り高いそばつゆとの相性は二八に分があります
どちらか一つに絞ることはなかなか難しいので
次回も二つ盛一択になりそうです
ただ
合わせて240gの大盛ですので、食べきる前に表面が乾いてしまう・・・
ボリュームの調整はできるようですが
美味しいお蕎麦をお腹いっぱい食べたい
そんな欲求との板挟みになりそうです
また、このお店の名物の

サクサクのごぼう天盛も外しがたい存在です
お蕎麦屋さんでお腹一杯になれる貴重なお店です
今回お美味しくいただきました
ご馳走様でした
この記事へのコメント
いつもお世話になっております。
最近、弱っていましたが、少し元気が出てきました。
本当にいつも素晴らしい情報をありがとうございます。
初心者の息子の運転で、多分僕達のためにつまらない日常を送っているだろう嫁さんとドライブに行こうと思います。
ありがとうございました。
最近、弱っていましたが、少し元気が出てきました。
本当にいつも素晴らしい情報をありがとうございます。
初心者の息子の運転で、多分僕達のためにつまらない日常を送っているだろう嫁さんとドライブに行こうと思います。
ありがとうございました。
Posted by 帯山五郎 at 2020年11月04日 23:41
コメントありがとうございます。
このお店は近くの湧き水もありますし、温泉とセットで楽しめるので近場のドライブにも最適ですよ。
このお店は近くの湧き水もありますし、温泉とセットで楽しめるので近場のドライブにも最適ですよ。
Posted by かしま
at 2020年11月09日 19:12
