まるしま食堂
2019年04月29日
2019/04/20訪問
鶴岡食堂前を経由し丸島漁港で右折
黄色いのぼりを頼りに進んだ住宅街にてお店を発見
カウンターとテーブル2脚からなる店内に入店
テーブルにつき、とても感じの良い女将さんに注文を通し
しばしの後

和風チャンポンです
スッキリした魚介スープに

しっかりした食感の黄色みがかったチャンポン麺
魚介スープはアジの煮干しからとられており
エグミを出さないために下処理をしっかりされているとの事でした
スープは塩気控えめで最初は薄さすら感じますが
次第に野菜とラードらしき脂の旨味がシンクロしていき
強さを増していきます
恐らくこれが水俣で昔から親しまれてきたちゃんぽんなのだと思います
この日の二杯めでしたが
卓上の調味料に頼ることなくスープまで一気に完食いたしました
水俣チャンポンのガイドブックには載らないこのお店
美味しい魚介チャンポンを頂ける隠れた名店だと思います
小さなお店で女将さんの手の届く範囲でのんびりやってらっしゃる様子ですが
お客が増えて大変になっても、それはそれで楽しみながら営業される様子が目に浮かびます
皆様にもお薦めできるお店です
そろそろ水俣エコパークのバラもきれいに咲いている頃だと思いますので
機会を見つけて再訪したいと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした