手打ちうどん 酒肴 まとや
2017年10月08日
上乃裏通りのうどん屋さんへ行ってまいりました
2017/10/01訪問
12時頃入店
カウンター×5、二人がけと四人がけのお座敷席×2の居酒屋的な店内
テーブルに通され、注文を通し
しばしの後

ごぼ天うどんです
煮干し由来でしょうか、少し酸味を感じるスープに

柔いながらも伸びのある細麺がよく合います
トッピングの薄めのごぼ天も、過剰に主張せずスープに溶け込んでおりまして
塩気も控えめで、とても上品にまとまった印象のおうどんです
かなり気に入りました
再訪確定です
かけうどんが390円からと適正価格ですし
良いおうどん屋さんが意外と少ない熊本で
選択肢の上位に上がってくることは間違いないお店です
上乃裏通りのお蕎麦屋さんと、はしごをしても楽しそうですね
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

2017/10/01訪問
12時頃入店
カウンター×5、二人がけと四人がけのお座敷席×2の居酒屋的な店内
テーブルに通され、注文を通し
しばしの後

ごぼ天うどんです
煮干し由来でしょうか、少し酸味を感じるスープに

柔いながらも伸びのある細麺がよく合います
トッピングの薄めのごぼ天も、過剰に主張せずスープに溶け込んでおりまして
塩気も控えめで、とても上品にまとまった印象のおうどんです
かなり気に入りました
再訪確定です
かけうどんが390円からと適正価格ですし
良いおうどん屋さんが意外と少ない熊本で
選択肢の上位に上がってくることは間違いないお店です
上乃裏通りのお蕎麦屋さんと、はしごをしても楽しそうですね
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
