プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

いけす料理 ふくずみ

2016年06月30日

お魚料理を求め、上天草まで行ってまいりました

二号橋周辺のお店をパスし、松島に入り・・・


2016/06/27訪問

14時半ごろ入店

入ってすぐのイケスに泳ぐ地魚と

いかにも地元の方ご用達らしき店内の雰囲気に、否が応にも期待が高まります


そんなお店のお座敷席に通され

隣のおばちゃん的な温かみのある接客をされるスタッフさんに注文を通し

お茶を啜りながら待つことしばしの後


いけす料理 ふくずみ

塩焼き定食です


いけす料理 ふくずみ

海の側で育ち、お魚には少しうるさい私をも感動させる塩焼きです

塩焼きなので、魚に塩を振り焼くだけだとは思いますが

そこには私には計り知れないプロの技が散りばめられているようです



そして

いけす料理 ふくずみ

相方注文の煮魚定食の

いけす料理 ふくずみ

甘すぎずから過ぎずの、調度良い煮汁につつまれたカサゴは

「夏場の根魚は独特のクセがある」

との私の思い込みを覆す仕上がりでして

こちらもプロの技なのでしょう

この技が鯛に施されると

結果は言わずもがなです


今まで、大矢野付近で

「お魚を食べよう!」

となると

まずガイドブックに載る店が候補に挙がっていたのですが

そういうお店は総じてお値段お高めですし

オーシャンビューを売りにするお店であるにもかかわらず

簡易的に設置されたテーブルに興ざめしたり

リーズナブルに感じていたお店でも

人気が出てくると、改装をしてメニューの平均価格が妙に上がったり

さらに

入り口でしばらく待っていても

案内どころか挨拶すらなく、それに痺れを切らし店を出たり・・・


そんなこんなで

もう二度と行かないと決めたお店もあったりしまして

選択肢がどんどん少なくなっている状況でございましたが

この飾らない雰囲気を持つお店はお値段もほど良く

お店にお洒落さは求ない私たちにはピッタリのお店です


再訪確定でございます

次回も塩焼きにしてしまうかとは思いますが

お寿司や鹿児島産を謳う鰻も気になるところであります


今回も美味しくいただきました

ごちそうさまでした





同じカテゴリー(和食)の記事画像
藁焼きてんまや (4)
湯らっくす (3)
美憂
みのる食堂 アミュプラザくまもと店
レストランのどか (2)
天ぷら七八 (6)
同じカテゴリー(和食)の記事
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 湯らっくす (3) (2021-08-07 18:24)
 美憂 (2021-08-07 15:51)
 みのる食堂 アミュプラザくまもと店 (2021-07-26 23:06)
 レストランのどか (2) (2021-07-11 06:18)
 天ぷら七八 (6) (2021-06-09 10:29)

Posted by かしま at 10:24
Comments(0)和食お魚料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。