中華名菜 大香楼 ③
2015年03月07日
その日、県南の中華屋にて
担担麺という名のインスタント・ラー油・ラーメンに遭遇したのみならず
お客さんが多すぎるのか給仕の店員さんたちが雑なのか
外観からは想像できなかった騒々しい店内にも打ちひしがれた私たち
それらの記憶を無かったことにするための第二弾として
安心クオリティの宇土の中華屋さんへ足を運んでまいりました
二日連続で三度目の訪問です
2015/03/01訪問
17時半、夜の部開始と同時に入店
テーブルにつき
丁寧な対応が好印象な髭のお弟子さんに注文を通し
しばしの後

中華丼です
塩気はごくごく控えめで、かなりの薄味なのですが
野菜や干しエビ等の旨みが絶妙に調和することで
綺麗なルックス通りの上品かつ
何とも味わい深い仕上がりになっております
そして

シューマイです
お肉の食感もしっかりと残しており
「今まで食べてた焼売は何だったのでしょう・・・」
素直にそう思わせる仕上がりでした
それらを食べ終えたころ

大香楼オリジナル四川風汁そばです
唐辛子がしっかり効いた真っ赤なスープに黄色いストレート麵
そこにキャベツの甘みが際立つ炒め物がトッピングされます
いかにも辛そうな真っ赤なスープではありますが
素材の旨みがしっかり引き出されているためか
ベテラン料理人のなせる技なのか
辛さよりも旨みが先行する期待通りの仕上がりです
満足感に浸りながらお会計をすると、2,100円弱!
夜でもリーズナブルに本格中華が楽しめるお店です
次回はチャーハンと何にしましょうか・・・
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
担担麺という名のインスタント・ラー油・ラーメンに遭遇したのみならず
お客さんが多すぎるのか給仕の店員さんたちが雑なのか
外観からは想像できなかった騒々しい店内にも打ちひしがれた私たち
それらの記憶を無かったことにするための第二弾として
安心クオリティの宇土の中華屋さんへ足を運んでまいりました
二日連続で三度目の訪問です
2015/03/01訪問
17時半、夜の部開始と同時に入店
テーブルにつき
丁寧な対応が好印象な髭のお弟子さんに注文を通し
しばしの後

中華丼です
塩気はごくごく控えめで、かなりの薄味なのですが
野菜や干しエビ等の旨みが絶妙に調和することで
綺麗なルックス通りの上品かつ
何とも味わい深い仕上がりになっております
そして

シューマイです
お肉の食感もしっかりと残しており
「今まで食べてた焼売は何だったのでしょう・・・」
素直にそう思わせる仕上がりでした
それらを食べ終えたころ

大香楼オリジナル四川風汁そばです
唐辛子がしっかり効いた真っ赤なスープに黄色いストレート麵
そこにキャベツの甘みが際立つ炒め物がトッピングされます
いかにも辛そうな真っ赤なスープではありますが
素材の旨みがしっかり引き出されているためか
ベテラン料理人のなせる技なのか
辛さよりも旨みが先行する期待通りの仕上がりです
満足感に浸りながらお会計をすると、2,100円弱!
夜でもリーズナブルに本格中華が楽しめるお店です
次回はチャーハンと何にしましょうか・・・
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした