ばふんおにぎりって・・・(お食事処 旨乃蔵 by ブルーグラス)
2014年08月10日
生粋の熊本人であります相方
南阿蘇方面に行く度に
「高森駅に”馬糞おにぎり”がある・・・」
と、呪文のように唱えておりました
中々にインパクトのあるその名前が気になり話を聞くと・・・
それは爆弾おにぎり的なもので
高校生の頃に高森駅で食べた時の印象が鮮烈に残っているとの事
それを聞いても
「ネーミングがちょっとね・・・」
と、軽くスルーしていましたが
先日、ラーメン屋さんへ行くついでに高森駅に立ち寄ったところ
残念ながら、もう販売されていない様子でした
それがわかっても
悲しそうに中々駅から出ようとしない相方・・・
そんな、かなりの往生際の悪さを見せましたので
その執念に負けまして
ざっと調べて、現在高森でそれが唯一販売されているらしきお店へ行ってまいりました

2014/08/08訪問
昼休憩明けの17:40頃、バンガロー風のお店に入店
お座敷席が中心のドライブイン風の広い店内奥のテーブルに通され
ハンバーグがメインになっているメニューを不安に駆られながらめくっていくと

最後に近いページにお目当ての品を発見しましたので
頭書の目的通りのオーダーを通し
平日の阿蘇の静かな夕暮れに
穏やかな気分で待つこと20分程の後
まずは

ばくだんおにぎりのセットです
「これで650円さすが観光地・・・」
と思われるかもしれませんが

レギュラーサイズの五目飯を無理やりおにぎり風に仕上げた迫力のあるものですので
五目飯のセットと考えると適正価格のようにも思いますし
お味噌汁にワラビが入っていたりしますので
観光気分も盛り上がる一品です
そして本題の

バフンおにぎりです
こちらはしっかりした赤身肉で白ごはんを巻いたものでして
洋風の甘辛いタレが絡められています
簡単に言いますと濃いめの味付けの「肉巻きオニギリ」なのですが
ジャンク感は控えめでして
「お肉とご飯を別にして、サラダでもつけてくれると立派な洋風焼肉定食かな・・・・」
「お皿にご飯を盛って、その上にニンニクを利かせたこのお肉をトッピングすると、ビーフライスになるよね・・・」
そんな会話がなされるお味でした
私レベルならば、一個で十分満足できるボリュームもあり
某ファストフードチェーンよりも安心安全ですので
手軽な場所で買えるなら、若い方に喜ばれそうな一品ですが
いまいち定着しないのはインパクトがありすぎるネーミングのせいでしょうか・・・
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
南阿蘇方面に行く度に
「高森駅に”馬糞おにぎり”がある・・・」
と、呪文のように唱えておりました
中々にインパクトのあるその名前が気になり話を聞くと・・・
それは爆弾おにぎり的なもので
高校生の頃に高森駅で食べた時の印象が鮮烈に残っているとの事
それを聞いても
「ネーミングがちょっとね・・・」
と、軽くスルーしていましたが
先日、ラーメン屋さんへ行くついでに高森駅に立ち寄ったところ
残念ながら、もう販売されていない様子でした
それがわかっても
悲しそうに中々駅から出ようとしない相方・・・
そんな、かなりの往生際の悪さを見せましたので
その執念に負けまして
ざっと調べて、現在高森でそれが唯一販売されているらしきお店へ行ってまいりました

2014/08/08訪問
昼休憩明けの17:40頃、バンガロー風のお店に入店
お座敷席が中心のドライブイン風の広い店内奥のテーブルに通され
ハンバーグがメインになっているメニューを不安に駆られながらめくっていくと

最後に近いページにお目当ての品を発見しましたので
頭書の目的通りのオーダーを通し
平日の阿蘇の静かな夕暮れに
穏やかな気分で待つこと20分程の後
まずは

ばくだんおにぎりのセットです
「これで650円さすが観光地・・・」
と思われるかもしれませんが

レギュラーサイズの五目飯を無理やりおにぎり風に仕上げた迫力のあるものですので
五目飯のセットと考えると適正価格のようにも思いますし
お味噌汁にワラビが入っていたりしますので
観光気分も盛り上がる一品です
そして本題の

バフンおにぎりです
こちらはしっかりした赤身肉で白ごはんを巻いたものでして
洋風の甘辛いタレが絡められています
簡単に言いますと濃いめの味付けの「肉巻きオニギリ」なのですが
ジャンク感は控えめでして
「お肉とご飯を別にして、サラダでもつけてくれると立派な洋風焼肉定食かな・・・・」
「お皿にご飯を盛って、その上にニンニクを利かせたこのお肉をトッピングすると、ビーフライスになるよね・・・」
そんな会話がなされるお味でした
私レベルならば、一個で十分満足できるボリュームもあり
某ファストフードチェーンよりも安心安全ですので
手軽な場所で買えるなら、若い方に喜ばれそうな一品ですが
いまいち定着しないのはインパクトがありすぎるネーミングのせいでしょうか・・・
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
この記事へのコメント
昔TVの24時間番組か何かで全国放送された記憶があります。自分も駅に買いにいきました。
Posted by にょむ at 2014年08月18日 09:52
このおにぎりは有名だったのですね!
お弁当のヒライさんあたりが扱ってくれるとうけそうにも思いますが、やはりネーミングがネックだったのでしょうね・・・
お弁当のヒライさんあたりが扱ってくれるとうけそうにも思いますが、やはりネーミングがネックだったのでしょうね・・・
Posted by かしま
at 2014年08月19日 16:07
