たんぽぽハウス
2014年05月04日
金曜日限定のラーメンを求めて
西原村のNPO法人が運営する施設に行ってまいりました
2014/05/02訪問
13:30頃到着しラーメンの幟を確認したものの
どこから入るのかがわからない・・・
周辺を5分ほどうろうろした後
かなり入りにくい雰囲気の施設に入店

靴を脱ぎ上がって直ぐのところでお会計を済ませ奥に進みますと・・・
合宿所的な雰囲気で
さらにスタッフの皆様が昼休憩中・・・
半端ではないアウェー感に戸惑う様子が見て取れたのか
スタッフの方が声をかけてくださいましたが
妙に緊張していた私たちは虚ろに返すのみ・・・
しばしの後

阿蘇赤牛牛骨ラーメンです
旨みあふれる醤油スープにストレート麺
トッピングは煮玉子にメンマ
さらに厚めで大振りなチャーシューが鎮座してらっしゃいますが
このラーメンの主役は採算度外視と思われる上質なスープでして
野菜の旨みも溶け出し少し洋風に振れているので女性受けもよさそうです
相方もいたく気に入った様子でした
このラーメン
場所を変えれば1,000円近くは取れそうなクオリティなのですが
これを500円で出されてしまうと
周辺のお店はたまったものではないでしょうね・・・
次回は塩を攻めてみたいと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
尚

5/9はお休みですのでお気を付けください
西原村のNPO法人が運営する施設に行ってまいりました
2014/05/02訪問
13:30頃到着しラーメンの幟を確認したものの
どこから入るのかがわからない・・・
周辺を5分ほどうろうろした後
かなり入りにくい雰囲気の施設に入店

靴を脱ぎ上がって直ぐのところでお会計を済ませ奥に進みますと・・・
合宿所的な雰囲気で
さらにスタッフの皆様が昼休憩中・・・
半端ではないアウェー感に戸惑う様子が見て取れたのか
スタッフの方が声をかけてくださいましたが
妙に緊張していた私たちは虚ろに返すのみ・・・
しばしの後

阿蘇赤牛牛骨ラーメンです
旨みあふれる醤油スープにストレート麺
トッピングは煮玉子にメンマ
さらに厚めで大振りなチャーシューが鎮座してらっしゃいますが
このラーメンの主役は採算度外視と思われる上質なスープでして
野菜の旨みも溶け出し少し洋風に振れているので女性受けもよさそうです
相方もいたく気に入った様子でした
このラーメン
場所を変えれば1,000円近くは取れそうなクオリティなのですが
これを500円で出されてしまうと
周辺のお店はたまったものではないでしょうね・・・
次回は塩を攻めてみたいと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
尚

5/9はお休みですのでお気を付けください