らーめん 陽向 ②
2013年10月13日
ラーメン屋さんの新規オープンが相次ぐ熊本市周辺
ブロガー的には博多から攻めてきた「一風堂」さんや、はるばる滋賀からやってきた「來來亭」さんへ足を運ぶべきでしょうが
気に入ったお店にはしつこく通う性質の私達
再び嘉島町のラーメン屋さんに行ってまいりました
2013/10/12訪問
開店直後の11時過ぎ入店
先客はお一人でしたが、私達の後に続々とお客が入られ11時30分を待たずしてほぼ満席になりました
開店から10日ですが、すでに人気店になっているようです
客層は仕事途中のお一人様からご家族連れまでと様々
お座敷席も三脚ありますのでちびっ子連れでも安心です
隣のテーブルから
「申し訳ありません、土・日はランチをやっておりません」
との声が聞こえましたので
今回はラーメン単品をお願いし
オープン直後のお手伝いスタッフが帰られた為でしょうか
前回ほどの余裕が無くなった厨房の様子を眺めることしばしの後

ラーメンです
中濃豚骨スープにモッチリした食感の中細麺
たまたまかもしれませんが、トッピングのチャーシューが増えたようにも感じます
丼に気前良くなみなみと注がれたスープは
「どうぞ、替え玉もしてくださいね!」
と、語りかけてくるようではありますが
もともとの麺の量が一般的なお店より多いようでして
私レベルであれば、替え玉をしてスープを残すか、替え玉はあきらめスープを飲み干すかの二択になります
今回は、「あたり」の引き換え券が欲しかったので替え玉はあきらめたのですが
頑張ってスープを飲み干したその結果は残念ながら「はずれ」・・・
次回、リベンジです
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
ブロガー的には博多から攻めてきた「一風堂」さんや、はるばる滋賀からやってきた「來來亭」さんへ足を運ぶべきでしょうが
気に入ったお店にはしつこく通う性質の私達
再び嘉島町のラーメン屋さんに行ってまいりました
2013/10/12訪問
開店直後の11時過ぎ入店
先客はお一人でしたが、私達の後に続々とお客が入られ11時30分を待たずしてほぼ満席になりました
開店から10日ですが、すでに人気店になっているようです
客層は仕事途中のお一人様からご家族連れまでと様々
お座敷席も三脚ありますのでちびっ子連れでも安心です
隣のテーブルから
「申し訳ありません、土・日はランチをやっておりません」
との声が聞こえましたので
今回はラーメン単品をお願いし
オープン直後のお手伝いスタッフが帰られた為でしょうか
前回ほどの余裕が無くなった厨房の様子を眺めることしばしの後

ラーメンです
中濃豚骨スープにモッチリした食感の中細麺
たまたまかもしれませんが、トッピングのチャーシューが増えたようにも感じます
丼に気前良くなみなみと注がれたスープは
「どうぞ、替え玉もしてくださいね!」
と、語りかけてくるようではありますが
もともとの麺の量が一般的なお店より多いようでして
私レベルであれば、替え玉をしてスープを残すか、替え玉はあきらめスープを飲み干すかの二択になります
今回は、「あたり」の引き換え券が欲しかったので替え玉はあきらめたのですが
頑張ってスープを飲み干したその結果は残念ながら「はずれ」・・・
次回、リベンジです
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
この記事へのコメント
ハズレは残念でしたね
先週仕事終わりで職場の同僚と行ってみましたが火曜は定休日・・・
今月中にリベンジしたいと思ってます^^
先週仕事終わりで職場の同僚と行ってみましたが火曜は定休日・・・
今月中にリベンジしたいと思ってます^^
Posted by しぇいでぃー at 2013年10月13日 09:55
県大近くに『麺処 大福』がオープンしています。オープンラッシュで全店制覇は時間がかかりそうです。数日前に『一風堂』へ行きましたがオフタイムでもかなりの行列でした。
Posted by t2 at 2013年10月13日 16:58
ココ本格久留米ラーメンで美味いですよね。
私も既に常連です。
私も既に常連です。
Posted by ちゃびん at 2013年10月13日 23:14
t2さん
新店舗情報誠にありがとうございます。早速、「熊本のラーメン」のオーナーに報告しておきました。近日中に行ってみようと思います。
全国ブランドの一風堂は強いですね・・・
地元の個人店が心配になってしまいます
新店舗情報誠にありがとうございます。早速、「熊本のラーメン」のオーナーに報告しておきました。近日中に行ってみようと思います。
全国ブランドの一風堂は強いですね・・・
地元の個人店が心配になってしまいます
Posted by かしま
at 2013年10月14日 07:42

ちゃびんさん
管理人のかしまでございます。ご訪問誠にありがとうございます。
此処は美味いと思います。お客を常連化させる絶妙なスープの濃度だと思います。
管理人のかしまでございます。ご訪問誠にありがとうございます。
此処は美味いと思います。お客を常連化させる絶妙なスープの濃度だと思います。
Posted by かしま
at 2013年10月14日 07:47

しぇいでぃーさん
陽向さんのページを見る限りですが、定休日はオープン後に決まったようです。個人店なのでそれもご愛嬌といったところかと・・・
聞いた話では、あたりは4割の確率らしいので、次回は当たるはずです(^^)
陽向さんのページを見る限りですが、定休日はオープン後に決まったようです。個人店なのでそれもご愛嬌といったところかと・・・
聞いた話では、あたりは4割の確率らしいので、次回は当たるはずです(^^)
Posted by かしま
at 2013年10月14日 08:34
