プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

2013年08月22日

田崎のお気に入りのお店へ行ってまいりました

2013/08/18訪問

11時半過ぎに入店したところ空き席は4席

私達の後にもぽつぽつお客さんが入られ10分もしないうちに満席になりました

相変わらずの人気店です


テーブルに付くと、壁に貼紙がありまして


継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

材料・燃料費の高騰の為、値上げがなされたようで

さらに人件費を削る為でしょうか、お冷はセルフサービスになったようです


お冷のセルフはぜんぜん構わないのですが

その分のスタッフを削るということは誰かが仕事を無くすということで・・・

複雑な心境になります



継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

メニューは以前よりも少し値上げしたとのことですが

それでも基本メニューは500円台を保っているところにラーメン屋さんとしての意地を感じます



また店内では・・・


「久留米濃豚骨をこってりで!」

「替え玉細麺、バリカタで!」


と言った声が聞こえました



どうやら、細かなオーダーが可能になったようですが

それがスタッフを減らしたお店の方の負担になっているようにも感じられました


以前よりもあわただしく感じる様子を眺ることしばしの後


継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

久留米濃豚骨です


泡立つ濃厚スープを中細麺が持ち上げます

熊本で食べられる久留米系のラーメンでは一番好きな味です


継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

博多塩豚骨です

コクのあるあっさりスープに細麺が良く合います


久留米豚骨に比べると、味が単調に感じるかもしれませんが

卓上にある、紅しょうが、高菜、ゴマを少量入れますと

それはもうハイグレードな「サ○ポー焼き豚ラーメン」になります

皆様一度お試しください


さらに

継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

博多塩豚骨用の替え玉と


継ぎ足しとんこつ 二刀流 ⑥

久留米濃豚骨用の替え玉も頂きまして満腹満足でございます


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした


同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
晴来軒
まごころ家
一龍ラーメン (2)
博多麺屋 一連
白龍ラーメン 健軍店
くまラーメン (34)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 晴来軒 (2021-12-25 22:46)
 まごころ家 (2021-12-01 08:22)
 一龍ラーメン (2) (2021-12-01 06:16)
 博多麺屋 一連 (2021-11-16 07:23)
 白龍ラーメン 健軍店 (2021-10-24 09:05)
 くまラーメン (34) (2021-10-24 08:50)

この記事へのコメント
4,5日前に知り合いが食べに行ったようですが
値上げの事は聞いてませんでした

このお店の近辺はラーメン大激戦区
値上げも相当考えられたのでしょうね

私はこちらだと久留米豚骨が多いかな
少しお店が狭いけど、美味しいですよね^^
Posted by しぇいでぃー at 2013年08月23日 11:08
仰るとおり、あの界隈は何気に激戦区ですよね、線路の向こうには老舗が並んでいますし、少しはなれたところですが最近では山岡家さんがオープン、さらに一風堂が十善寺にオープンするという情報もあります。

私としては、ラーメンは600円までが良いのでこのお店は応援したいです
Posted by かしまかしま at 2013年08月27日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。