プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

うなぎの徳永 中の瀬店②

2013年07月25日

今年は鰻が高いですね・・・

仕事帰りにマックスバリューを覗くと鹿児島産の蒲焼一匹1,480円

近所のヒロセを覗くと特製白焼きが一匹2,500円!

これはもう、この夏に一度しか食べられないお値段です


どうせ一度きりなら本物を・・・

と、言うことで

値上げをしていないことを祈りながらうなぎの徳永へ行ってまいりました


2013/07/21訪問

19時ごろお店の前に着くと、待ち客が二組

名前を書き5分ほどの後、大広間に通されました


テーブルにつき恐るおそるメニューを見ると価格訂正の様子は無し

うなぎの徳永 中の瀬店②

以前は高く見えたお値段も今年はリーズナブルに見えてしまいます


オーダーを通し先ずは


うなぎの徳永 中の瀬店②

生ビールを頂きます

うれしいことに骨せんべいがついていました


そして

一度食べてみたかった


うなぎの徳永 中の瀬店②

鮎背切りです

これを酢味噌で頂きます

お店の方が「美味しいですよ~♪さっきまで泳いでたんですよ~♪♪」と出されただけあり

爽やかな風味の箸が止まらない美味しさでした

これで735円はお得ではないでしょうか


そして本題の

うなぎの徳永 中の瀬店②

鰻上丼定食です


うなぎの徳永 中の瀬店②

もう、何も言うことはございません

鰻自体が美味しいことは当然として

香ばしいタレだけでご飯が何杯でもいけそうな美味しさです


うなぎの徳永 中の瀬店②

上品な肝吸いも付いて1,780円は、今年に限ってはお安く見えてしまいます


並と上の違いは鰻の量の違いだそうで

年に一回なので少し贅沢をしてみました

また

ほとんどのお客さんは鰻が別皿で出される鰻定食にしていたようですが

私達にとっては、板前さんがタレを適量かけてくれる鰻丼がベストですし

こちらのほうが500円以上安く、その差額で別メニューを頼めるのでお得です


この夏に可能であれば次回

うな丼の並にして、何か別のメニューを頼んでみようかと考えております


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした





同じカテゴリー(和食)の記事画像
藁焼きてんまや (4)
湯らっくす (3)
美憂
みのる食堂 アミュプラザくまもと店
レストランのどか (2)
天ぷら七八 (6)
同じカテゴリー(和食)の記事
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 湯らっくす (3) (2021-08-07 18:24)
 美憂 (2021-08-07 15:51)
 みのる食堂 アミュプラザくまもと店 (2021-07-26 23:06)
 レストランのどか (2) (2021-07-11 06:18)
 天ぷら七八 (6) (2021-06-09 10:29)

Posted by かしま at 09:43
Comments(3)和食お魚料理
この記事へのコメント
うなぎの徳永は熊本庶民には贅沢なイメージです^^
でもお店に入って鰻を選んでそれからの待ち時間も込みで楽しみな時間を過ごせる
画像見てたら食べたくなりました
Posted by しぇいでぃー at 2013年07月26日 23:20
そうなんですよね~
お店で食べても同じくらいなので、炭で焼くトコロに行くとイイですよね~^^

今度気になるお店に行ってみます(o^-')b グッ
Posted by T.S.OYAJI at 2013年07月29日 11:20
しぇいでぃーさん

確かにちょっと贅沢なイメージではあったのですが、鰻丼なら1,400円からですので庶民でもなんとか食べれます。私達は店舗裏の生け簀を覗いたりしながら待ち時間も愉しんでいますよ(^.^)


T.S.OYAJIさん

先日、○屋百貨店の地下食品売り場を覗いたところ、鰻丼が1,680円でした・・・やはり今年は専門店に行くべきだと思います。
Posted by かしまかしま at 2013年07月31日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。