くまラーメン ⑥
2012年06月28日
東野のラーメン屋さんへ行ってまいりました

ものすごく入りにくい外観を持つお店ですが
お店を切り盛りするご夫婦の対応はものすごく丁寧です
2012/06/24訪問
12:30頃入店
先客は二組でしたが、このお店にしては珍しく家族連れがいらっしゃていました
普段仕事の途中にこのお店に立ち寄るお父さんが
お休みの日に家族を連れてくる
その連れられてきた息子さんが社会に出て、此処の常連になって
お休みの日にその家族を連れて・・・
そんなイメージのお店です
カウンター越しにオーダーを通し
しばしの後

メンマラーメンです
透明感のあるあっさりスープにモッチリとした自家製麺
濃い目の味付けの自家製のメンマが大量にトッピングされます
私のラーメンの好みが変わったのかもしれませんが
最近、此処のあっさり豚骨ラーメンがとても美味しく感じます
他に同じようなラーメンを出しているお店を知りませんので
今後も長く続けて頂きたいお店でございます
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした


ものすごく入りにくい外観を持つお店ですが
お店を切り盛りするご夫婦の対応はものすごく丁寧です
2012/06/24訪問
12:30頃入店
先客は二組でしたが、このお店にしては珍しく家族連れがいらっしゃていました
普段仕事の途中にこのお店に立ち寄るお父さんが
お休みの日に家族を連れてくる
その連れられてきた息子さんが社会に出て、此処の常連になって
お休みの日にその家族を連れて・・・
そんなイメージのお店です
カウンター越しにオーダーを通し
しばしの後

メンマラーメンです
透明感のあるあっさりスープにモッチリとした自家製麺
濃い目の味付けの自家製のメンマが大量にトッピングされます
私のラーメンの好みが変わったのかもしれませんが
最近、此処のあっさり豚骨ラーメンがとても美味しく感じます
他に同じようなラーメンを出しているお店を知りませんので
今後も長く続けて頂きたいお店でございます
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした

この記事へのコメント
スープの透明感が強いので煮干しラーメンかと思いました。
食べてみたい!
食べてみたい!
Posted by おおかみ
at 2012年06月28日 14:36

最近私もあっさり目のが美味しくなって来ました。
菊陽のハンズマン近くの大黒屋さんもかなり優し目ですし、大江?の東天ラーメンさんも優しかったです。
菊陽のハンズマン近くの大黒屋さんもかなり優し目ですし、大江?の東天ラーメンさんも優しかったです。
Posted by umeda jidohsha
at 2012年06月28日 18:49

あっ!内牧の白龍もやさしいです
Posted by umeda jidohsha
at 2012年06月28日 18:51

おおかみさん
最近流行のラーメン屋さんは、豚骨を高火力で煮出して云々・・・なのですが、流行を無視した此処のあっさり豚骨は結構貴重な存在だと思います
umeda さん
大黒屋さんに東天ラーメンですね、今度攻めてみます。内牧は・・・ちょっと遠いので何かのついでによってみます。
情報ありがとうございました
最近流行のラーメン屋さんは、豚骨を高火力で煮出して云々・・・なのですが、流行を無視した此処のあっさり豚骨は結構貴重な存在だと思います
umeda さん
大黒屋さんに東天ラーメンですね、今度攻めてみます。内牧は・・・ちょっと遠いので何かのついでによってみます。
情報ありがとうございました
Posted by かしま
at 2012年06月29日 08:41

初めて、書き込みさせていただきます。
(ブログへのコメント自体が初 です。)
毎日のように、チェックさせていただいております。
くまラ-メン、熊本ラーメンとはちょっと違う とは思っても、呑龍と同じでたまにふと食べたくなります。
店の外見内部ともに心配になる割に、ラーメンは太鼓判を押せるのは、玉名の「中王ラ-メン」でした。
もう5年ほど前に行ったきりですので、現在どうなっているかわかりませんが・・・
(ブログへのコメント自体が初 です。)
毎日のように、チェックさせていただいております。
くまラ-メン、熊本ラーメンとはちょっと違う とは思っても、呑龍と同じでたまにふと食べたくなります。
店の外見内部ともに心配になる割に、ラーメンは太鼓判を押せるのは、玉名の「中王ラ-メン」でした。
もう5年ほど前に行ったきりですので、現在どうなっているかわかりませんが・・・
Posted by たいぎゃな at 2012年07月08日 12:21
たいぎゃなさん
はじめまして、管理人のカシマでございます
中王ラーメンですね、了解です!
情報ありがとうございました
はじめまして、管理人のカシマでございます
中王ラーメンですね、了解です!
情報ありがとうございました
Posted by かしま
at 2012年07月09日 11:07
