プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

桜の馬場 城彩苑

2012年03月25日

城彩苑へ行ってまいりました

観光客相手の場所だとは思うのですが興味があったもので・・・


2011/03/20訪問

14:00頃門をくぐります


ざっと見て周りますと

最近、熊本の知名度を上げた功労者の銅像が・・・


桜の馬場 城彩苑


飲食店やおみやげ物まで熊本の名産を一同に集めた場所でありまして

物産市とは違いそれぞれ実店舗を構えられているので何となく安心感があります

それ故、それ相応のお値段のお店も多いようでしたが

時間の無い観光客の方に喜ばれると思います


熊本ワインの試飲をしたりしながらの今回の私達の選択は・・・


桜の馬場 城彩苑

桜の馬場 城彩苑

ウニコロッケです


どれがどれかは覚えていませんが、ジャガイモ、サツマイモ、ドリアの3種があります

このお店は特に人気があるようでした


そして

桜の馬場 城彩苑

お菓子の香梅に入りまして

和菓子作りの実演を横目に受付を済まし


桜の馬場 城彩苑

桜の馬場 城彩苑

100円のお茶セットをいただきます

城彩苑限定の和菓子とほうじ茶です

私には和菓子の味は分かりませんがちょっとした休憩にはちょうど良い場所です


ひとしきり堪能し

最後に

桜の馬場 城彩苑

五木の山ウニ豆腐を購入しました

試食も出来ますし、五木まで行かなくてもこれが買えるのは便利です


近場で熊本の名産が簡単に揃う便利な場所ですので

再訪は確実のようです


同じカテゴリー(テイクアウト,イベント)の記事画像
うどんのテイクアウト3店
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
新市外 葉さんのテイクアウト
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
「ヒライのうどんだし」販売開始
第12回田崎市場感謝祭
同じカテゴリー(テイクアウト,イベント)の記事
 うどんのテイクアウト3店 (2020-05-24 08:17)
 お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6)) (2020-05-17 11:05)
 新市外 葉さんのテイクアウト (2020-05-17 09:17)
 お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16)) (2020-05-08 13:14)
 「ヒライのうどんだし」販売開始 (2019-08-18 10:00)
 第12回田崎市場感謝祭 (2019-01-08 11:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。