熊本ラーメン祭
2011年02月10日
2月6日の日曜日
第三回熊本ラーメン祭へ行ってまいりました
12時過ぎに行ったのですが
グランメッセへ入るための道が大渋滞
一度引き返し
14:30頃再びグランメッセへ
渋滞は収まっていましたが
広い駐車場はほとんど埋まっておりました
ラーメンの集客力恐るべしでございます
入場無料の建物内に入りラーメン券を二枚購入
ほぼ満席の飲食ブースを抜け
屋外の店舗ゾーンへ行きます

15:00過ぎでピークは過ぎているはずですが結構な人出でございました
さて
今回の私達のお目当ては・・・
相方が15分ほど並んでゲットした

豚珍KAN(熊本・人吉)努トン骨ラーメン です
スープが少ない気がするのは目の錯覚と思い込みます
かなりのこってりスープでした
さらに
これも相方に15分ほど並んでもらってゲットした

たくちゃん本舗(広島・尾道)尾道角煮ラーメン です
角煮が小さい気がしますがこれも目の錯覚でしょう
背油が浮いているこってりした醤油ラーメンでございました
お店とは勝手の違う厨房から提供された物ですので
真のポテンシャルは良く分かりませんでしたが
両者ともに美味しくいただきました
ごちそうさまでした

今回、初めてこのイベントに出向いたのですが
普段ラーメン屋さんでは見ないような若い女性のグループ
じいちゃんばあちゃんのグループ
コーチに引率されたスポーツ少年たち
さらにマニアの方たちまで
老若男女問わず沢山の方たちがニコニコしながらラーメンを食べてらっしゃる
そんな楽しい空間でありました
次回があればまた行きたいと思います
第三回熊本ラーメン祭へ行ってまいりました
12時過ぎに行ったのですが
グランメッセへ入るための道が大渋滞
一度引き返し
14:30頃再びグランメッセへ
渋滞は収まっていましたが
広い駐車場はほとんど埋まっておりました
ラーメンの集客力恐るべしでございます
入場無料の建物内に入りラーメン券を二枚購入
ほぼ満席の飲食ブースを抜け
屋外の店舗ゾーンへ行きます

15:00過ぎでピークは過ぎているはずですが結構な人出でございました
さて
今回の私達のお目当ては・・・
相方が15分ほど並んでゲットした

豚珍KAN(熊本・人吉)努トン骨ラーメン です
スープが少ない気がするのは目の錯覚と思い込みます
かなりのこってりスープでした
さらに
これも相方に15分ほど並んでもらってゲットした

たくちゃん本舗(広島・尾道)尾道角煮ラーメン です
角煮が小さい気がしますがこれも目の錯覚でしょう
背油が浮いているこってりした醤油ラーメンでございました
お店とは勝手の違う厨房から提供された物ですので
真のポテンシャルは良く分かりませんでしたが
両者ともに美味しくいただきました
ごちそうさまでした

今回、初めてこのイベントに出向いたのですが
普段ラーメン屋さんでは見ないような若い女性のグループ
じいちゃんばあちゃんのグループ
コーチに引率されたスポーツ少年たち
さらにマニアの方たちまで
老若男女問わず沢山の方たちがニコニコしながらラーメンを食べてらっしゃる
そんな楽しい空間でありました
次回があればまた行きたいと思います
タグ :熊本ラーメン
うどんのテイクアウト3店
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
新市外 葉さんのテイクアウト
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
「ヒライのうどんだし」販売開始
第12回田崎市場感謝祭
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
新市外 葉さんのテイクアウト
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
「ヒライのうどんだし」販売開始
第12回田崎市場感謝祭