いっぷくラーメン (60)
2021年01月09日
田井の島のラーメン屋さんへ行ってまいりました
2020/12/13訪問
19時過ぎ入店
テーブルに付き
たまにはがっつり行きましょう
と言うことで
注文を通し、しばしの後
先ずは

昭和ラーメン・ロースチャーシューです
いつも通りの少しざらつきのある豚骨スープに

歯切れの良い自家製玉子麺
そして

パラっとした食感の焼き飯

このお店では外しがたい自家製餃子
以上、フレンズセットです
がっつり頂いて2,200円弱
夜でもこのお値段はうれしい限りです
このお店に通い始めて、かれこれ10年以上になりますが
スープは時代に合わせて年々仕様変更されているものの
当時と変わらぬ清潔な店内
変わらぬ程よい接客
とても大事なことだと思います
2021年も頻繁に通うことになりそうです
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も楽しんで閲覧させていただきます。
いっぷくラーメン、値段も安く美味しそうですね。
なかなか外食に行けてなくて麺類食べたくなりました。
なぜか徳永のうなぎは食べたのですが(笑)
今年も楽しんで閲覧させていただきます。
いっぷくラーメン、値段も安く美味しそうですね。
なかなか外食に行けてなくて麺類食べたくなりました。
なぜか徳永のうなぎは食べたのですが(笑)
Posted by しん at 2021年01月09日 11:29
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
このお店はスープが独特で好みを分けるところでありますが、我が家では定番のお店です。
自家製餃子とご飯にサラダ、さらに麺の大盛無料の平日のランチがお得でお勧めですよ!
外観はどこぞの公民館ですが、とくながは良いですよね。たまの外食なら上位に上がるのは間違いないと思います(^^)
最近はどこのお店も除菌にはかなり気を使われていまして、「そこまでやるか!」と言ったお店も多数あります。
コロナ云々はお店を使う側の問題でして、混み合う時間を外せばかえって安全と言いますか、少なくとも会社の休憩室よりは安全ではないだろうかと思っております。
今年もよろしくお願いいたします
このお店はスープが独特で好みを分けるところでありますが、我が家では定番のお店です。
自家製餃子とご飯にサラダ、さらに麺の大盛無料の平日のランチがお得でお勧めですよ!
外観はどこぞの公民館ですが、とくながは良いですよね。たまの外食なら上位に上がるのは間違いないと思います(^^)
最近はどこのお店も除菌にはかなり気を使われていまして、「そこまでやるか!」と言ったお店も多数あります。
コロナ云々はお店を使う側の問題でして、混み合う時間を外せばかえって安全と言いますか、少なくとも会社の休憩室よりは安全ではないだろうかと思っております。
Posted by かしま
at 2021年01月09日 15:57
