プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

海鮮家 福伸

2020年11月26日






ゴートゥーイート14件目は、大矢野の人気海鮮料理のお店へ行ってまいりました

2020/11/12訪問

店頭で、「やりいか入荷しました」の看板を確認し

開店に合わせ11時頃入店


テーブル間に余裕のあるお店の窓際の席につき

注文を通し


海鮮家 福伸

大矢野の景色を楽しむべきところでありますが


「あの辺が砂浜になっているからボートで行けばキスが釣れる!」

とか

「でも潮の流れが速いから、手漕ぎボートでうかつに入りこむと帰りが大変」

「風の強い日に大変な目にあった」

との色気のない会話を繰り広げながら待つことしばしの後


海鮮家 福伸

活やりいかご膳です


海鮮家 福伸

生簀から揚げられたばかりであろう透き通るコリコリした食感のやりいかのお刺身に

九州の甘い醤油をつけていただきます

エンペラもありますし

薬味に柚子胡椒やレモンも添えられていますので

色々と変化も楽しめます


このイカを何日か寝かせると

甘みが出てさらにおいしくなりそうですが

このお店では食感を楽しむべきだと解釈いたしました


そして、お待ちかねの

海鮮家 福伸

げその天ぷらです


こちらは軽い食感の衣に包まれた、ほんのり甘みを感じるイカの旨みを堪能できますので

見た目のインパクトには欠けますが、この御膳のメインはこちらのように思います


この御膳は2,800円と少々値が張りますが

見た目も豪華で、色々と手間がかかっていますし

海鮮家 福伸

貝汁も楽しめますので

適正価格のように思います


美味しい食事とゆったりした時間を楽しみお会計を済ませると

店外には多数の待ち客が・・・

海鮮屋さんがひしめく大矢野周辺において

おそらく一番人気のお店ではないでしょうか


店内は外の行列を感じさせない雰囲気でして

行列はできても無理にお客を詰め込まない

良心的なお店です


次回はメニューを熟読して気になった車海老天丼を攻めてみます


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした



同じカテゴリー(和食)の記事画像
藁焼きてんまや (4)
湯らっくす (3)
美憂
みのる食堂 アミュプラザくまもと店
レストランのどか (2)
天ぷら七八 (6)
同じカテゴリー(和食)の記事
 藁焼きてんまや (4) (2021-08-23 16:24)
 湯らっくす (3) (2021-08-07 18:24)
 美憂 (2021-08-07 15:51)
 みのる食堂 アミュプラザくまもと店 (2021-07-26 23:06)
 レストランのどか (2) (2021-07-11 06:18)
 天ぷら七八 (6) (2021-06-09 10:29)

Posted by かしま at 12:59
Comments(0)和食お魚料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。