プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

釜聖麺屋

2018年09月22日




長嶺西の中華麺のお店へ行って参りました

以前、京塚にあった小麺屋さんの店主さんのお店です


2018/09初旬訪問

日赤前から入り組んだ路地を通り

11時45分頃入店

先客は一組でしたが

週刊山崎くんの効果もあるかと思いますが

12時前になると結構な賑わいを見せていました


民家そのままのお店ですので

駐車場はあるものの、あまり整っていませんので

車が入らずに諦められた方もいらっしゃるかと思いますし

出るときに他の車に動いてもらったりと大変そうでしたので

あるかはわかりませんが、近くのコインパーキングに車を止めてから

歩いてお店に向かった方がゆっくり食事を楽しめそうです


お座敷席に通され、注文を通し

しばしの後


釜聖麺屋

担々麺・大辛・刀削麺です


釜聖麺屋

中華スパイスをフル活用したであろうスープに


釜聖麺屋

ぴろぴろとした食感が楽しい刀削麺が泳ぎます


ホロリと崩れるチャーシューが乗っている上

麺の下に肉味噌と言いますか挽き肉も潜んでおり味わいを深めております


この担々麺は一般的なごま風味の中華料理では無く

中国の方が日常的に食べられているであろう、スパイスの効いた中国料理といった風情でして

他のお店ではなかなか味わえない一品です

他の店をあげるなら・・・

八代のそば工房まる新さんのビャンビャン麺くらいでしょうか


さらにこのお店は

釜聖麺屋

御飯もサービスと太っ腹です


これにチャーシューをのせてチャーシュー丼として楽しむか

丼に投入し雑炊を楽しむか

迷うところでございます


次回は牛肉辛麺を狙って再訪予定です


今回も美味しくいただきました

ご馳走さまでした


釜聖麺屋




同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
晴来軒
まごころ家
一龍ラーメン (2)
博多麺屋 一連
白龍ラーメン 健軍店
くまラーメン (34)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 晴来軒 (2021-12-25 22:46)
 まごころ家 (2021-12-01 08:22)
 一龍ラーメン (2) (2021-12-01 06:16)
 博多麺屋 一連 (2021-11-16 07:23)
 白龍ラーメン 健軍店 (2021-10-24 09:05)
 くまラーメン (34) (2021-10-24 08:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。