TKUの日2017
2017年10月29日
秋のイベントシーズン第2弾!!
と、言うことで
二の丸広場で開催されたイベントへ行って参りました
2017/10/21訪問
10時過ぎ、三の丸駐車場に車を止め
少し歩いて会場に到着!
ステージイベントには目もくれず
先ずは

肉の大塚プロデュースの「ミーとユーの愛はカツ!!」でございます
一見するとホットドッグでありますが
ソーセージの代わりに細長いメンチカツが挟まれております
豚カツ的なものを予想していましたので少し意表を突かれましたが
さすがの大塚グループ
メンチカツでも手抜きなしです
また
強い主張をするメンチカツを受け止めるパンも風味の良いものでして
そこいらのお店のホットドッグにも負けない
リピートしたくなる仕上がりでした
大塚さんのイベント出店は手抜きがないので毎回楽しみにしていますが
実店舗での販売開始に期待しております
お次は

銀北のかすうどんです
関西風うどんスープに控えめに浮かべられた肉カスが旨味と香ばしさを加え
いつものうどんとは一味違った味わいが楽しめます
柔めに仕上げられた細いうどんも本場気分を盛り上げてくれますし
トッピングの海老天もプリッとした食感でして
意外な場所で美味しいおうどんに出会えました
このお店の

実店舗も確認しましたので
いつか訪問せねばなりません
最後は、これも外せないと言うよりも、これを主目的としていたとも言える

ホテルキャッスルのオムライスです
出来立てで無かったことが心残りではありますが
薄味に仕上げられたケチャップライスをふんわり卵が包み込む
シンプルながらも極上の仕上がりでございます
欲張って持ち帰り用も購入しようかと思いましたが
ここはぐっと我慢して
次回は12月の田崎市場のイベントでの出店を狙います
台風接近中の生憎のお天気ではありましたが
楽しいイベントでございました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

と、言うことで
二の丸広場で開催されたイベントへ行って参りました
2017/10/21訪問
10時過ぎ、三の丸駐車場に車を止め
少し歩いて会場に到着!
ステージイベントには目もくれず
先ずは

肉の大塚プロデュースの「ミーとユーの愛はカツ!!」でございます
一見するとホットドッグでありますが
ソーセージの代わりに細長いメンチカツが挟まれております
豚カツ的なものを予想していましたので少し意表を突かれましたが
さすがの大塚グループ
メンチカツでも手抜きなしです
また
強い主張をするメンチカツを受け止めるパンも風味の良いものでして
そこいらのお店のホットドッグにも負けない
リピートしたくなる仕上がりでした
大塚さんのイベント出店は手抜きがないので毎回楽しみにしていますが
実店舗での販売開始に期待しております
お次は

銀北のかすうどんです
関西風うどんスープに控えめに浮かべられた肉カスが旨味と香ばしさを加え
いつものうどんとは一味違った味わいが楽しめます
柔めに仕上げられた細いうどんも本場気分を盛り上げてくれますし
トッピングの海老天もプリッとした食感でして
意外な場所で美味しいおうどんに出会えました
このお店の

実店舗も確認しましたので
いつか訪問せねばなりません
最後は、これも外せないと言うよりも、これを主目的としていたとも言える

ホテルキャッスルのオムライスです
出来立てで無かったことが心残りではありますが
薄味に仕上げられたケチャップライスをふんわり卵が包み込む
シンプルながらも極上の仕上がりでございます
欲張って持ち帰り用も購入しようかと思いましたが
ここはぐっと我慢して
次回は12月の田崎市場のイベントでの出店を狙います
台風接近中の生憎のお天気ではありましたが
楽しいイベントでございました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

うどんのテイクアウト3店
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
新市外 葉さんのテイクアウト
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
「ヒライのうどんだし」販売開始
第12回田崎市場感謝祭
お持ち帰りまぜ麺開始! (ラーメン龍の家 ワンダーシティ店(6))
新市外 葉さんのテイクアウト
お持ち帰り麺開始!! (釜聖麺屋(16))
「ヒライのうどんだし」販売開始
第12回田崎市場感謝祭