水天
2017年10月12日
大矢野のお寿司屋さんへ行ってまいりました
2017/10/09訪問
11時の開店に合わせ
カウンター×4、テーブル×2、小上がり×3程からなる店内に入店
小上がりに通され
注文が入ってから、いけすから魚を引き上げられる様子に驚きながら待つことしばしの後

海鮮丼です
その日の仕入れにより変わるという具材は手前から時計回りに
カンパチ、ヒラメ、天然タイ、カワハギ、車エビ、ハモ、タコ、いくら、ウニ、カワハギの肝と地魚オールスターズといった様相を呈しています
マグロやサーモンと言った海鮮丼でよく見かける具材を使わないところに
天草のお寿司屋さんならではのこだわりを感じます
お刺身の美味しさはもちろんの事として
ハモのふんわりした身と皮のコリコリした食感のコントラスト
レアに仕上げられたタコが秀逸でして
職人さんならではの技を楽しめました
このクオリティで
大矢野方面の海鮮丼の相場より少し控えめの1450円ですので
かなりリーズナブルではないでしょうか
しかも

鯛のあら汁までセットされます
ご飯がすし飯であることが好みを分けそうではありますが
上天草で海鮮丼を選ぶ際、今後最上位に上がってくることは間違いのないお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

2017/10/09訪問
11時の開店に合わせ
カウンター×4、テーブル×2、小上がり×3程からなる店内に入店
小上がりに通され
注文が入ってから、いけすから魚を引き上げられる様子に驚きながら待つことしばしの後

海鮮丼です
その日の仕入れにより変わるという具材は手前から時計回りに
カンパチ、ヒラメ、天然タイ、カワハギ、車エビ、ハモ、タコ、いくら、ウニ、カワハギの肝と地魚オールスターズといった様相を呈しています
マグロやサーモンと言った海鮮丼でよく見かける具材を使わないところに
天草のお寿司屋さんならではのこだわりを感じます
お刺身の美味しさはもちろんの事として
ハモのふんわりした身と皮のコリコリした食感のコントラスト
レアに仕上げられたタコが秀逸でして
職人さんならではの技を楽しめました
このクオリティで
大矢野方面の海鮮丼の相場より少し控えめの1450円ですので
かなりリーズナブルではないでしょうか
しかも

鯛のあら汁までセットされます
ご飯がすし飯であることが好みを分けそうではありますが
上天草で海鮮丼を選ぶ際、今後最上位に上がってくることは間違いのないお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
