飩平庵 (福岡県大牟田市)
2016年08月24日
福岡県南のソウルフードを求めて大牟田まで行ってまいりました
我が家から約一時間半
意外と短時間で福岡入りでございます
2016/08/19訪問
開店直後の10時過ぎ入店
良い感じに鄙びた広い店内のテーブルにつき
メニューを見ると
かけうどんが200円からと讃岐に迫る勢いでして
その値段設定に猜疑心すら抱きながら注文を通し、しばしの後

ゴボ天うどんです

モチモチした食感の奥にコシを持つ極太うどんが目を引きます
それに合わせてスープの塩分は強めにしてあるようですが
大振りなゴボ天の旨みが溶け出すと、ちょうど良い塩梅になります
ここのおうどんは、筑後と讃岐でタイプこそ違いますが
江越の「まるまうどん」さんのそれを彷彿とさせるものでして
存在感のある饂飩麺が主役となっています
満足感と共に筑後うどん巡り一軒目を後にしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

我が家から約一時間半
意外と短時間で福岡入りでございます
2016/08/19訪問
開店直後の10時過ぎ入店
良い感じに鄙びた広い店内のテーブルにつき
メニューを見ると
かけうどんが200円からと讃岐に迫る勢いでして
その値段設定に猜疑心すら抱きながら注文を通し、しばしの後

ゴボ天うどんです

モチモチした食感の奥にコシを持つ極太うどんが目を引きます
それに合わせてスープの塩分は強めにしてあるようですが
大振りなゴボ天の旨みが溶け出すと、ちょうど良い塩梅になります
ここのおうどんは、筑後と讃岐でタイプこそ違いますが
江越の「まるまうどん」さんのそれを彷彿とさせるものでして
存在感のある饂飩麺が主役となっています
満足感と共に筑後うどん巡り一軒目を後にしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
