宮崎チキン南蛮巡り その参 (味のおぐら 大瀬店 @延岡市)
2014年07月17日
今回の宮崎チキン南蛮巡り最終の三軒目は元祖を謳うもう一つのお店へ行ってまいりました
2014/07/09訪問
16時ごろ入店すると
入ってすぐ右手に見える丸見えの厨房が安心安全を物語っているようでして
マニュアルチックではない接客もとても好感が持てます
先客さんとは離れたテーブルに通されたことも
「ゆっくり食事を楽しんでください」
とのメッセージだと解釈しました


メニューはチキン南蛮とチャンポンの二本柱でして
この日の三食目なのでチャンポンと南蛮を一つずつにしようかとも思いましたが
宮崎でチャンポンを食べる必然性もないのでチキン南蛮を二つお願いし
しばしの後

チキン南蛮です

不思議とパサパサしないジューシーな胸肉に軽めのタルタル
タルタルが美味しいので野菜にかけるドレッシングは不要でした
こちらも意外なまでにあっさりとしているので無理なく完食
やはり元祖の実力は伊達ではないようです
何よりこのお店
私が子供の時分、外食が特別なイベントだった頃
連れて行ってもらったファミレスの雰囲気を持つお店でして
ノスタルジーに浸りながらの楽しい食事の時間を過ごせました
恐らく
「親子三世代にわたって地元で愛されているお店」
そんな存在なのだと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
2014/07/09訪問
16時ごろ入店すると
入ってすぐ右手に見える丸見えの厨房が安心安全を物語っているようでして
マニュアルチックではない接客もとても好感が持てます
先客さんとは離れたテーブルに通されたことも
「ゆっくり食事を楽しんでください」
とのメッセージだと解釈しました


メニューはチキン南蛮とチャンポンの二本柱でして
この日の三食目なのでチャンポンと南蛮を一つずつにしようかとも思いましたが
宮崎でチャンポンを食べる必然性もないのでチキン南蛮を二つお願いし
しばしの後

チキン南蛮です

不思議とパサパサしないジューシーな胸肉に軽めのタルタル
タルタルが美味しいので野菜にかけるドレッシングは不要でした
こちらも意外なまでにあっさりとしているので無理なく完食
やはり元祖の実力は伊達ではないようです
何よりこのお店
私が子供の時分、外食が特別なイベントだった頃
連れて行ってもらったファミレスの雰囲気を持つお店でして
ノスタルジーに浸りながらの楽しい食事の時間を過ごせました
恐らく
「親子三世代にわたって地元で愛されているお店」
そんな存在なのだと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
宮崎うどん巡り その七 (やぶしげうどん 早鈴店 @都城市)
宮崎チキン南蛮巡り その四 (天花 @都城市)
宮崎うどん巡り その六 (釜揚げうどん 岩見 住吉店 @宮崎市)
宮崎うどん巡り その五 (まえだうどん @宮崎市)
宮崎うどん巡り その四 (三角茶屋 豊吉うどん 宮崎駅店 @宮崎市)
宮崎チキン南蛮巡り その弐 (喫茶 園 @日南市)
宮崎チキン南蛮巡り その四 (天花 @都城市)
宮崎うどん巡り その六 (釜揚げうどん 岩見 住吉店 @宮崎市)
宮崎うどん巡り その五 (まえだうどん @宮崎市)
宮崎うどん巡り その四 (三角茶屋 豊吉うどん 宮崎駅店 @宮崎市)
宮崎チキン南蛮巡り その弐 (喫茶 園 @日南市)