一味ラーメン 合川店
2014年01月31日
このブログのアクセス解析を見る限りではありますが
最近オープンした中では注目度No.1のモヒカンラーメン光の森店
その記事に、みのむしさんから
「久留米の一味ラーメンさんで修行されたそうで、一味ラーメンのファンとしては~」
とのコメントを頂き
さらに、ある方のモヒカンラーメンの記事を覗いたところ
「一味ラーメンのほうが好み」
と、ありまして
気になってしょうがないので
二週連続の鳥栖アウトレット行きの道すがら
一味ラーメンへ行ってまいりました

2014/01/26訪問
11時半頃入店した店内はほぼ満席
私達の直ぐ後からは待ち時間が発生していました
人気店のようです
テーブルに通されると、卓上に

ゆで卵が置いてありました
殻をむいてラーメンにのせるのでしょうか・・・
良く分かりませんが、これが50円?ですので良心的だと思います
メニュー表を見ると

ラーメン、モヤシラーメン、きくらげラーメンが同額の500円とありましたので
「もやしらーめんとキクラゲラーメンをお願いします」
と、伝えたところ
「チャーシューが入っていませんがよろしいですか?」
とのこと・・・
「ならラーメン二つにします!」
と、言いかけましたが
すこし見栄を張って、モヤシラーメンにのみチャーシューの追加トッピングをお願いし
しばしの後

モヤシラーメン・チャーシュートッピング・固麺・薬味の量普通です
豚骨臭控えめの白濁した中濃豚骨スープを極細麺が持ち上げます
追加のチャーシューは今時珍しいパサパサしたタイプのものが二枚です
先ずは一味ベースの薬味を溶かさないように頂きますと
それは万人受けするお上品なラーメンでして
お店の看板と、今時の若者風の店員さんの雰囲気からは予想できなかったものですが
そこに辛みそを混ぜますと
ニンニクと辛味の訊いたパンチのあるお味に一変しました
そして

きくらげラーメンです
私達がトッピングを半分にして頂いたことは言うまでもありませんが
ここのラーメンはスープが主役ですので、チャーシュー無しのキクラゲやモヤシのみでも十分満足できるとおもいます
モヒカンさんの熊本進出がなければ来る事がなかったであろう一味さんですが
かなり気に入りました
こちら方面に来たときは再訪すると思います
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
最近オープンした中では注目度No.1のモヒカンラーメン光の森店
その記事に、みのむしさんから
「久留米の一味ラーメンさんで修行されたそうで、一味ラーメンのファンとしては~」
とのコメントを頂き
さらに、ある方のモヒカンラーメンの記事を覗いたところ
「一味ラーメンのほうが好み」
と、ありまして
気になってしょうがないので
二週連続の鳥栖アウトレット行きの道すがら
一味ラーメンへ行ってまいりました

2014/01/26訪問
11時半頃入店した店内はほぼ満席
私達の直ぐ後からは待ち時間が発生していました
人気店のようです
テーブルに通されると、卓上に

ゆで卵が置いてありました
殻をむいてラーメンにのせるのでしょうか・・・
良く分かりませんが、これが50円?ですので良心的だと思います
メニュー表を見ると

ラーメン、モヤシラーメン、きくらげラーメンが同額の500円とありましたので
「もやしらーめんとキクラゲラーメンをお願いします」
と、伝えたところ
「チャーシューが入っていませんがよろしいですか?」
とのこと・・・
「ならラーメン二つにします!」
と、言いかけましたが
すこし見栄を張って、モヤシラーメンにのみチャーシューの追加トッピングをお願いし
しばしの後

モヤシラーメン・チャーシュートッピング・固麺・薬味の量普通です
豚骨臭控えめの白濁した中濃豚骨スープを極細麺が持ち上げます
追加のチャーシューは今時珍しいパサパサしたタイプのものが二枚です
先ずは一味ベースの薬味を溶かさないように頂きますと
それは万人受けするお上品なラーメンでして
お店の看板と、今時の若者風の店員さんの雰囲気からは予想できなかったものですが
そこに辛みそを混ぜますと
ニンニクと辛味の訊いたパンチのあるお味に一変しました
そして

きくらげラーメンです
私達がトッピングを半分にして頂いたことは言うまでもありませんが
ここのラーメンはスープが主役ですので、チャーシュー無しのキクラゲやモヤシのみでも十分満足できるとおもいます
モヒカンさんの熊本進出がなければ来る事がなかったであろう一味さんですが
かなり気に入りました
こちら方面に来たときは再訪すると思います
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした