太一商店 ⑱
2013年01月07日
2013年の初ラーメンを求めて小山の満腹保障のお店へ行ってまいりました

2013/01/03訪問
15時過ぎ入店
ニンニク臭が充満するこの日の店内は八割ほどの入り
お一人様からご家族連れや初老のご夫婦まで
幅広い層の支持を集めているようです
また
いつからそうだったのかわかりませんが
レギュラーメニューに変更が加えられておりまして
「ニラキムチ盛り」が券売機から消え
代わりに生卵とメンマがトッピングされる
「ラーメン太一盛り」なるものが登場していました
あの大盛りラーメンに生卵が乗ると食べ難さ倍増のようにも思いますが
醤油ラーメンとして考えると
メンマと生卵は十分ありえる取り合わせです
尚、ニラキムチはトッピングのメニューとして残っていますので
ファンの方はそちらをどうぞ
15時を過ぎてもお客が途絶えない様子を見ることしばしの後
「野菜の追加が必要なら仰ってください」
との声とともに

ラーメン・並・野菜大盛り・脂少なめ・ニンニク、味の濃さ普通・野菜に隠れて見えていませんがクーポン利用の味玉トッピングです
新年早々おめでたい盛り具合です
脂を少なめにするとジャンク感がおさえられ
さらに野菜を大盛りにすると
その水分と相まって食べやすくなります
見た目は迫力がありますが
山のほとんどはモヤシを中心とした野菜ですので
意外なほど食べやすいラーメンです
そして

ラーメン・並・野菜大盛り・脂少なめ・ニンニク、味の濃さ普通・野菜に隠れて見えていませんがクーポン利用の肉増しです
毎日通うのは無理ですが
今年もちょくちょく通うと思われるお店です
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした

2013/01/03訪問
15時過ぎ入店
ニンニク臭が充満するこの日の店内は八割ほどの入り
お一人様からご家族連れや初老のご夫婦まで
幅広い層の支持を集めているようです
また
いつからそうだったのかわかりませんが
レギュラーメニューに変更が加えられておりまして
「ニラキムチ盛り」が券売機から消え
代わりに生卵とメンマがトッピングされる
「ラーメン太一盛り」なるものが登場していました
あの大盛りラーメンに生卵が乗ると食べ難さ倍増のようにも思いますが
醤油ラーメンとして考えると
メンマと生卵は十分ありえる取り合わせです
尚、ニラキムチはトッピングのメニューとして残っていますので
ファンの方はそちらをどうぞ
15時を過ぎてもお客が途絶えない様子を見ることしばしの後
「野菜の追加が必要なら仰ってください」
との声とともに

ラーメン・並・野菜大盛り・脂少なめ・ニンニク、味の濃さ普通・野菜に隠れて見えていませんがクーポン利用の味玉トッピングです
新年早々おめでたい盛り具合です
脂を少なめにするとジャンク感がおさえられ
さらに野菜を大盛りにすると
その水分と相まって食べやすくなります
見た目は迫力がありますが
山のほとんどはモヤシを中心とした野菜ですので
意外なほど食べやすいラーメンです
そして

ラーメン・並・野菜大盛り・脂少なめ・ニンニク、味の濃さ普通・野菜に隠れて見えていませんがクーポン利用の肉増しです
毎日通うのは無理ですが
今年もちょくちょく通うと思われるお店です
今回も美味しく頂きました
御馳走さまでした
この記事へのコメント
すごいなーっといつも見てるだけ(笑)
年齢のせいかここと御船町へは行くのに決意を必要とします(笑)
年齢のせいかここと御船町へは行くのに決意を必要とします(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2013年01月07日 19:09

最近の御船町のお店のことは解りませんが、このお店は以前より食べやすくなっているように感じます。
脂さえ控えれば普通に食べれますよ
脂さえ控えれば普通に食べれますよ
Posted by かしま
at 2013年01月08日 10:56

あけましておめでとうございます。
極太麺は、小麦の味がわかっておいしいのですが、噛まなくてはいけない系のラーメンは、すぐお腹いっぱいになっちゃうんですよ。
アップされている写真は、卵や肉が隠れているので、なんだか行けそうな錯覚に陥りそうです。
大仙さんは近くなんですが、まだ行く覚悟が出来ずにいます。東京からわざわざやってくる麺を一度は味わってみたいと思ってはいるのですが・・・
極太麺は、小麦の味がわかっておいしいのですが、噛まなくてはいけない系のラーメンは、すぐお腹いっぱいになっちゃうんですよ。
アップされている写真は、卵や肉が隠れているので、なんだか行けそうな錯覚に陥りそうです。
大仙さんは近くなんですが、まだ行く覚悟が出来ずにいます。東京からわざわざやってくる麺を一度は味わってみたいと思ってはいるのですが・・・
Posted by たいぎゃな at 2013年01月09日 16:16
たいぎゃなさん
あけましておめでとうございます
大盛りには違いないのですが、あくまでも野菜大盛りなのでなんとか行けますよ
我が家からも大仙さんのほうが近いのですが、あの店構えがなんとなく入りにくいので、太一さんに通っています
あけましておめでとうございます
大盛りには違いないのですが、あくまでも野菜大盛りなのでなんとか行けますよ
我が家からも大仙さんのほうが近いのですが、あの店構えがなんとなく入りにくいので、太一さんに通っています
Posted by かしま
at 2013年01月10日 11:45
