プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

きゃーたす 池田店 ④

2012年06月22日

常習性のあるヤギのいる変なスーパーへまたもや行ってまいりました


歩いて行ける近所にスーパーが二軒もあり、イオンモールへも車で3分にもかかわらず

他に用もないのに往復1時間かけて池田へ行く私達


ほとんど病気です・・・


2011/06/17訪問


この日、天気は悪かったのですが

きゃーたす 池田店 ④

ヤギさんたちは出勤しておりました


きゃーたす 池田店 ④

きゃーたす 池田店 ④


今回は何故かヤギさんに大人気の私達

子ヤギが3匹駆け寄ってきてくれました



それでは今回の収穫です


きゃーたす 池田店 ④

きびなごの刺身 298円

結構な手間がかっているのにも拘らずお値段は抑えられています


きゃーたす 池田店 ④

カンパチの生姜醤油漬け 198円

だんだんと物の価値に対する感覚が麻痺してきます


きゃーたす 池田店 ④

ハナダイの塩焼き 380円!


串を打って焼かれた本格的な焼き魚がこんなお値段で・・・


きゃーたす 池田店 ④

毛蟹が驚きの980円!!


此処はいつから北海道になったのでしょうか??



そして

きゃーたす 池田店 ④

きゃーたす 池田店 ④

きゃーたす 池田店 ④

きゃーたす 池田店 ④

中華惣菜4点!

既に焼き魚と毛蟹で麻痺した私の目には当たり前の価格に映りますが


これをお皿に移すと

きゃーたす 池田店 ④

ワンコインで買えてしまう本格的な中華オードブルになります



さらに


きゃーたす 池田店 ④

何故か白ご飯と同じ値段で売られていたひじきご飯

ひじきご飯に仕上げる為の手間賃が驚きの0円!!


これらを並べると


きゃーたす 池田店 ④


かなり豪華な夕飯になります


カニ、お刺身、焼き魚に中華惣菜、さらに自家ベランダ菜園のジャガバタと

取り合わせは無茶苦茶でございますが

家での食事なので気にはしません


当然これを二人で食べきれるはずもなく

翌日まで豪華な食事は続くことになりました


このお店の常習性はかなり強力でして

週末になると禁断症状がでますので

当面通うことになりそうです


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした



同じカテゴリー(きゃーたす 池田店)の記事画像
948円の鉢盛
きゃーたすさんの寿司盛り
きゃーたすのオードブル ②
お鍋シーズン突入
カンパチ VS アジ (きゃーたす池田店⑮)
お見切り品とシメサバ(きゃーたす池田店⑭)
同じカテゴリー(きゃーたす 池田店)の記事
 948円の鉢盛 (2013-02-04 12:03)
 きゃーたすさんの寿司盛り (2013-01-04 15:15)
 きゃーたすのオードブル ② (2013-01-01 08:33)
 お鍋シーズン突入 (2012-11-26 11:11)
 カンパチ VS アジ (きゃーたす池田店⑮) (2012-09-14 08:53)
 お見切り品とシメサバ(きゃーたす池田店⑭) (2012-09-05 11:11)

この記事へのコメント
おー毛蟹(笑)私も半身を食しました。目を閉じればそこはオホーツク海か?

中華惣菜もすばらしく、魚は焼き加減がこれまたすばらしいと思います。

ひそかな中華式肉じゃがファンです。あそこのラーメン(中華そば)もわずかにピリッと辛くて美味しかったですよ♪
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2012年06月22日 11:51
中華総菜はどれも好きです。
それにしても本当に豪華ですね。

あおちゃん一家は上から見ると
ホソッ。。。。ちょっと羨ましい(^_^;)
Posted by みいやみいや at 2012年06月22日 13:24
私も常習性、病的な症状が出てきてます。笑

きゃーたすさんは、そんな症状が出てしまう
スーパーですよね。笑

どれも豪華で安いですもんね。

お刺身は本当皿にうつすとご飯が
すっごい本格的で豪華になって
まるでお祝い事の夕飯のようになってしまいますが
実際は数百円…恐るべし。笑
Posted by あゆ姫★ at 2012年06月22日 16:36
皆さんありがとうございます。
中国肉じゃがは、日本物の原型なんです。
明治時代にアレンジして肉を使った文化食だったんです。
また、うちの中華惣菜の作り手は、瀋陽で12歳からコックの道に入り19歳の時に残留孤児の息子だということが判明し、来日以来20年間宮崎市の某有名ホテルで修行し、最後は、料理長でした。
腕前は、和食の阿南が舌を巻く程です。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年06月23日 10:23
umeda様
980円で北海道の本場の味が楽しめる!

キャータス恐るべしですね

お魚の焼き具合と中華惣菜に関しても全く同感です。私は厚揚げの炒め物の密かなファンです。

中華そばが気になるところでありますので、平日仕事がない日に攻めてみたいと思います。


みいや様
なぜかこの日はヤギに人気がありました。
4回目にしてやっと慣れてくれたのかもしれません

今回は毛蟹があるにもかかわらず全部で2,500円ほどでした

デパートの毛蟹一匹分の値段でたらふく食べれる良心的なスーパーですよね


あゆ姫様

あゆ姫さんもキャータス病患者の仲間入りですね!

仰るとおり豪華でお安いので私もしばらくは治りそうにありません


オオカミ様

有名ホテルの料理長の本格中華がご家庭で!

どこかのCMのようですが、和食といい中華といいキャータス恐るべしですね

焼き鳥も気になるところでありますので近いうちにまた寄らせていただきます
Posted by かしまかしま at 2012年06月24日 06:51
厚揚げの炒め物は、中国の家庭料理です。
本来は、重しをして水分を切った干豆腐(がぅんどぉぅふぅ)という物を使いますが、日本にはないので厚揚げを使っています。

おおかみのリクエストで曹は、
「料理人の料理じゃないよ。家の料理、何故作るがいい?」
と訳の分らん日本語で抗議しています。

でも おいしいでしょ~。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年06月24日 12:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。