プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

豚骨伝説テル⑩

2011年10月23日

期間限定のつけ麺を目当てに豚骨伝説へ行ってまいりました

豚骨伝説テル⑩


2011/10/22訪問

11:30入店

新入りの丁寧なスタッフさんに案内されテーブルに付きます


つけ麺をオーダー後の厨房

なにやら店長から細かい指示が出ています

つけ麺開始から未だ日が浅いためか若干の混乱が見られるようです


いつもより待つこと10分ほどの後

豚骨伝説テル⑩

味噌豚骨スープに太麺です


豚骨伝説テル⑩

丁寧に盛り付けられたスープには大盛の炒め野菜と半熟玉子のトッピング・・・


野菜たっぷりのぱっと見ヘルシーなルックスも相まって

一口目はつけ麺のスープにしてはお味薄めの印象だったのですが

食べ進めるにつれ野菜炒めのラードと背油が猛烈なアタックを開始し

さらにその合間を縫ってニンニクがアタック・・・


そんな重量級の味噌豚骨スープでして

私レベルであれば麺がなくてもこれだけで十分満腹になれます


そして

豚骨伝説テル⑩

お皿に盛られた太麺は食べ終わるのに時間がかかる事を考慮してか硬めに仕上げてありまして

風味がどうのとかよりもその量に圧倒されました


このつけ麺、体育会系の方であれば

麺が二倍のかち盛を注文し麺を食べ終えたらご飯を投入!

そんな食べ方になるのではと思いますが

文科系の私達

欲張って大盛にしたことを反省しつつ

「今日はもう夕飯いらないね・・・」

「やっぱりこのお店は豚骨ラーメンがいいね・・・」

そんな会話をしながら帰路に着きました


また

極細麺との茹で時間の違いやトッピングの煩雑さなどが起因しているのでしょうか

店長がいるにもかかわらず厨房が混乱していた様子を見ると提供は短い期間で終わりそうな気もします

大盛好きな方はお早めに行かれたほうが良いと思います


ともかく

御馳走さまでした

豚骨伝説テル⑩



同じカテゴリー(太一商店 一派)の記事画像
マーボー太一登場!!(太一商店 浜線バイパス店(17))
太一商店 浜線バイパス店 (16)
馬力屋 (12)
馬力屋 (11)
太一商店 浜線バイパス店 (14)
馬力屋 (10)
同じカテゴリー(太一商店 一派)の記事
 マーボー太一登場!!(太一商店 浜線バイパス店(17)) (2019-12-25 12:42)
 太一商店 浜線バイパス店 (16) (2019-12-12 13:51)
 馬力屋 (12) (2019-12-11 11:46)
 馬力屋 (11) (2019-02-19 12:43)
 太一商店 浜線バイパス店 (14) (2018-12-18 10:19)
 馬力屋 (10) (2018-06-15 10:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。