城下町ラーメン 熊本 昭和軒 (閉店)
2011年06月05日
2011/11/15追記 残念ながら閉店していました
私、ショッピングモールの飲食店にはあまり行かないのですが
タンクマの半額クーポンにつられ
熊本クレアのラーメン屋さんへ行ってまいりました
2011/05/29訪問
14時30分ごろ入店

昭和を意識したテーブル席メインの店内
奥のテーブルに通され注文後・・・

これがテーブルに置かれまして・・・

白菜をメインにした浅漬けでございます

ご自由にお食べくださいとのことです
程よい塩加減でございまして
ラーメンの油っぽさを緩和させる効果があります
店内を見回すと・・・
ピークの時間を外したのでお客さんは数組だったのですが
女性のお二人様などラーメン屋さんではあまり見かけないお客さんもいらっしゃりました
そして
意外と早く運ばれてきたのが

クーポン利用の半熟煮卵ラーメン
さらに

ノーマルのラーメン
マー油が強く主張するルックスでかなりのコッテリ感を予想しましたが
意外とあっさりしたスープに中太のもっちりした麺でした
きっとこれは熊本ラーメンの基本に忠実なラーメンです
それ故
多くの人が集まってくるショッピングモールには最適なラーメンのように思います
ごちそうさまでした

私、ショッピングモールの飲食店にはあまり行かないのですが
タンクマの半額クーポンにつられ
熊本クレアのラーメン屋さんへ行ってまいりました
2011/05/29訪問
14時30分ごろ入店

昭和を意識したテーブル席メインの店内
奥のテーブルに通され注文後・・・

これがテーブルに置かれまして・・・

白菜をメインにした浅漬けでございます

ご自由にお食べくださいとのことです
程よい塩加減でございまして
ラーメンの油っぽさを緩和させる効果があります
店内を見回すと・・・
ピークの時間を外したのでお客さんは数組だったのですが
女性のお二人様などラーメン屋さんではあまり見かけないお客さんもいらっしゃりました
そして
意外と早く運ばれてきたのが

クーポン利用の半熟煮卵ラーメン
さらに

ノーマルのラーメン
マー油が強く主張するルックスでかなりのコッテリ感を予想しましたが
意外とあっさりしたスープに中太のもっちりした麺でした
きっとこれは熊本ラーメンの基本に忠実なラーメンです
それ故
多くの人が集まってくるショッピングモールには最適なラーメンのように思います
ごちそうさまでした
