プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

大力茶屋(福岡県大牟田市)

2016年08月27日

大牟田のうどん屋さん二軒目へ行ってまいりました

2016/08/20訪問

11時半前に到着したところ

広い駐車場は八割方埋まっており、広い店内もほぼ満席になっていました

かなりの人気店のようです


空いていたテーブルにつき

かけうどんが170円からの怪しさすら感じラインナップから注文を通し

活気のある店内の様子に圧倒されながら待つことしばしののち


大力茶屋(福岡県大牟田市)

ごぼ天うどんです


昆布が主張する塩気控えめのお出汁に ゴボ天の旨味が広がり

大力茶屋(福岡県大牟田市)

もっちりやわ麺と一体となります


毎日食べても飽きないタイプのうどんでして

店内での飲食目的のみならず

お持ち帰りうどんを求められる方が押し寄せる様子にも納得いたしました


そして

何かの手違いがあったそうで

大力茶屋(福岡県大牟田市)

肉ワカメのトッピングがサービスされたゴボ天うどんです


スープの味を楽しむには肉は入っていないほうが良いのですが

こちらもありがたく頂きました


帰りがけ、大人気のお持ち帰りコーナーをチェックすると

スープと麺で一人前120円でしたので

その魅力に抗えず購入


大力茶屋(福岡県大牟田市)

翌日、朝うどんを楽しみました


お店で食べたものより塩気強めに感じましたが

恐らく気のせいか、1日経って味が変化したか

そんなところだと思います


この持ち帰りは主婦の皆様のみならず

男性が大量に購入されている様子も見られましたので

休日のお昼にお父さんがここのうどんを家族に振る舞う

大牟田では各家庭でそんなイベントが開かれているのかもしれませんね


筑後うどん二件目

うどん文化圏における大人気店の実力を堪能いたしました


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした


大力茶屋(福岡県大牟田市)










同じカテゴリー(福岡県)の記事画像
立花うどん 久留米店 (福岡県久留米市)
リバーワイルド(福岡県うきは市)
桐乃家 (福岡県八女市)
餃子のたっちゃん 天神西通り店
元祖ラーメン元長屋
ラーメン住吉亭
同じカテゴリー(福岡県)の記事
 立花うどん 久留米店 (福岡県久留米市) (2019-05-12 12:08)
 リバーワイルド(福岡県うきは市) (2019-05-12 11:51)
 桐乃家 (福岡県八女市) (2019-05-12 08:23)
 餃子のたっちゃん 天神西通り店 (2018-12-11 17:54)
 元祖ラーメン元長屋 (2018-11-29 18:34)
 ラーメン住吉亭 (2018-11-24 07:53)

この記事へのコメント
大牟田に知人が居た頃連れて行かれました。屋号が茶屋に変わったのですね。
甘めのスープに太めのやわ麺、全トッピングの
大力うどん(以前は裏メニュー)があったと思います。
Posted by t2 at 2016年08月29日 10:35
以前は大力うどんだったのですね(^_^)

メニュー表に大力うどんの表記はなかったのですが、地元の方たちはトッピングを各々選ばれて楽しまれている様子でしたよ
Posted by かしまかしま at 2016年09月02日 05:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。