プロフィール
かしま
かしま
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

天ぷら七八 (4)

2019年04月15日






近所の天ぷら屋さんへ行ってまいりました

2019/03/31

11時半ごろ先客5組のお店に入店

お店入って右奥にある券売機で食券を購入し

テーブルに陣取り

先ずは



セルフのご飯、味噌汁に卓上の天つゆ、塩辛、高菜を準備します


前回はなかったのですが、お客の多い日には雑穀米も選べるようになっているようです

あっさりめに仕上げられた塩辛でご飯を平らげてしまいそうになる誘惑に抗いながら

しばしの後




ほくほくした食感の蓮根から開始です



なす



左からイカのトンビ、エビに白身魚

そして



インゲンにキスの天ぷら


以上、お魚定食でございました


軽い食感の揚げたて天ぷらが楽しめるこのお店

食材は季節ごとに旬のものを取り入れているようでして

福岡の行列天ぷら屋さんと似たシステムですが

こちらのほうが楽しめるように思います

私的には、もうこのお店で十分です


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


Posted by かしま at 11:46
Comments(0)天ぷら

あげたて流通団地店 (2)

2019年02月19日

熊本城マラソンが開催された2月17日

お昼時の郊外のお店はどこも満車でして

危うくランチ難民となりかけた私たち

それならば会場に近づけば・・・

と、流通団地の庶民派天ぷら屋さんへ行ってまいりました


12時半ごろ入店

思惑通り、お昼時にもかかわらずスカスカの店内

カウンターに陣取り

注文を通し


ランナーの皆様の様子を遠めで伺っていると




ご飯、お味噌汁にあっさり目に仕上げられた天つゆがやってまいりました

さらに、卓上に常備してある熟成タイプの塩辛と高菜を準備する間もなく




海鮮定食です


エビ天とカニカマ天が目を引きますが

その奥に隠れたキス天とゲソ天が存在感を放っていました


この日、七八さんが臨時休業だったのでこのお店に足を運んだ次第ではありますが

熊本ローカルもなかなか侮れません


ご飯のお代わりもお願いし

塩辛のお茶漬けまでフルコースを堪能いたしました


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  

Posted by かしま at 14:32
Comments(0)和食天ぷら

天ぷら七八 (3)

2019年02月03日






嘉島町の天ぷら屋さんへ行ってまいりました

2019/01/29 11時過ぎ入店

あなご定食の食券購入後

広い店内のテーブルに通され


先ずは

卓上に置かれたイカの塩辛に高菜

セルフで食べ放題になった



ご飯とみそ汁を準備する間もなく




第一陣がやってまいりました


そして第二陣は



エビと白身魚です


最後の第三陣は




穴子とさやいんげんです


職人さんによる美味しい天ぷらを堪能いたしました


尻尾まで美味しく頂けるエビや巨大な穴子天が主役ではありますが

野菜は旬の物を選ぶようになったのか、ラインナップは日によって変わるようです

特に蓮根のサクサク感は癖になりそうです

以前は野菜は固定ラインナップでしたが

変化が楽しめるようになったので、より魅力が増したように思います


次回は基本の七八定食でしょうか


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした  


Posted by かしま at 11:09
Comments(0)和食天ぷら

天麩羅処ひらお 大名店 (2)

2018年11月22日







大名の天ぷら屋さんへ再び行ってまいりました

2018/11/10訪問

いろどり定食の食券を購入し11時半頃入店したところ、すでに店内待ちが10名ほどいらっしゃいました

早い時間からもお客を集める人気店のようです


店内の長いすで待つこと20分ほどの後カウンターに通され

先ずは



前回は不漁で提供がなかったイカの塩辛です


厨房内の見事な連携に目を奪われながら

柚子がほんのり香るライトな風味の塩辛をつまみながら待っていると



ご飯セットがやってまいりました


そして天ぷらが続々とやってきます




鳥のささ身



はも



えび



野菜三種

ここで



卓上のピクルスを挟み



イカで終了です


何時までも食べていられそうな軽い食感の天ぷらを堪能いたしました

何より早くて安くて旨い!

流石博多のソウルフードですね

次回の博多訪問でも外しがたいお店です

特にエビが美味しかったので

次回はエビが4匹ついてくるエビ定食に手を出そうかと思っています


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした



  


Posted by かしま at 12:41
Comments(0)天ぷら

天麩羅えびのや イオンモール熊本店

2018年10月21日






クレアにオープンした天麩羅のお店へ言ってまいりました

9月下旬訪問

14:30頃入店したオープンキッチンの明るい店内

テーブルに通され、注文を通し

厨房内で、ベテランさんが若手をハンドリングする様子を眺めることしばしの後




天丼です




大きめの海老天が目を引く天丼でして

衣は少し厚めにしてありますので、結構なボリュームがある

博多のひらおさんや、嘉島町の七八さんとはまた違った風情のガッツリ系の天麩羅です


また、このお店の特徴として



明太子食べ放題!!のサービスがあります


プリン体が気になるお年頃の私でありますが

その日の気分に応じて、この近くの七八さんと使い分けることとします


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした

  


Posted by かしま at 09:55
Comments(2)和食天ぷら