つけ麺 ボンズ
2018年12月11日
水前寺のボンズさんが復活したと聞きまして
足を運んで参りました
2018/11/12訪問
12時頃入店
運良く空いていたカウンターにつき
注文を通し、待つこと暫しの後

辛つけ麺です

濃厚スープが

風味の良い極太麺に絡みます
辛さ強めスープではありますが
控えめに添えられた玉ねぎが爽やかさを加え
意外なほど食べやすい仕上がりになっています
さらネギや海苔の下に温泉卵が仕込まれており
それを崩すとマイルドに変化する辛さも楽しめます
強いスープにそれに負けない強い麺
さらに味の変化も楽しめる
完成度の高いつけ麺だと思います
今後、サキマサさんかこのお店で迷うことになりそうなお店です
今回も美味しくいただきました
ご馳走さまでした
つけめん 咲きまさ (5)
2017年12月27日
新メニューを求めて田迎のつけ麺屋さんへ行ってまいりました
2017/12/23訪問
12時ごろ満席で待ち客二組のお店に到着
15分ほどの待ち時間の後、テーブルに通され
食券を渡し、しばしの後

台湾まぜそばです
まろやかなスープが敷かれた丼にいつもの太麺が盛られています
辛目に仕上げられたミンチ肉と卵黄のトッピングを混ぜて頂きますと
釜玉うどん的と言いますか中華風カルボナーラと言った風情のものになりました
辛味もミンチ肉のみにつけられているようで
その程よい辛さはどなたにでも受け入れられそうです
卵とスープがトッピングと混然一体となり麺にまとわりつくため
麺そのものの風味を楽しむなら、つけ麺に軍配が上がりますが
このパスタ的な一品は、このお店の新名物ともなり得るメニューだと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

2017/12/23訪問
12時ごろ満席で待ち客二組のお店に到着
15分ほどの待ち時間の後、テーブルに通され
食券を渡し、しばしの後

台湾まぜそばです
まろやかなスープが敷かれた丼にいつもの太麺が盛られています
辛目に仕上げられたミンチ肉と卵黄のトッピングを混ぜて頂きますと
釜玉うどん的と言いますか中華風カルボナーラと言った風情のものになりました
辛味もミンチ肉のみにつけられているようで
その程よい辛さはどなたにでも受け入れられそうです
卵とスープがトッピングと混然一体となり麺にまとわりつくため
麺そのものの風味を楽しむなら、つけ麺に軍配が上がりますが
このパスタ的な一品は、このお店の新名物ともなり得るメニューだと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

つけめん 咲きまさ (4)
2017年08月30日
つけ麺が食べたい!
そんな時、上位に上がってくる田迎のお店へ行ってまいりました
11時過ぎ入店
食券購入後テーブルに着き、待つことしばしの後

辛つけ麺です

濃度を増したピリ辛スープが

風味の良い太麺に絡みます
濃厚かつ辛いスープではありますが
控えめに添えられた柚子の風味もしっかり感じることのできる繊細さも併せ持っております
相変わらず原価率の高そうな
ご馳走感のあるつけ麺でして
満足感と共にお店を後にいたしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

そんな時、上位に上がってくる田迎のお店へ行ってまいりました
11時過ぎ入店
食券購入後テーブルに着き、待つことしばしの後

辛つけ麺です

濃度を増したピリ辛スープが

風味の良い太麺に絡みます
濃厚かつ辛いスープではありますが
控えめに添えられた柚子の風味もしっかり感じることのできる繊細さも併せ持っております
相変わらず原価率の高そうな
ご馳走感のあるつけ麺でして
満足感と共にお店を後にいたしました
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

仁龍
2017年08月02日
下南部の東バイパス沿いにオープンした、つけ麺と混ぜ麺のお店へ行ってまいりました
2017/07/23訪問
オープン直後の11時過ぎにお店に到着
辛うじて空いていた駐車場に車を止め

大盛自慢のお店ならではの、どこか既視感のあるお店に入店
食券を購入し
カウンター×8、4人掛けテーブル×4ほどの明るい店内のテーブルに通され
10台分はある駐車場が追い付かないほどのお客さんが押し寄せる様子を眺めること
しばしの後

つけ麺です

コラーゲンの膜が張る、濃厚豚骨魚介スープに

特注らしき風味の良い極太麺
トッピングは分厚いチャーシュー、メンマにデフォルトで煮玉子がついてきます
地味に主張するナルトも気分を盛り立てます
こちらの濃厚スープはマイルドに仕上げられた万人受けするタイプの物でして
そのままでも十分楽しめますが

卓上の調味料で味が変化する素直さを持っていますので
それぞれの好みで好きにアレンジして食べることを前提にしていると解釈いたしました
私の好みでありますが、味が引き締まるので、ニンニク少々にお酢を半回しがお勧めです
皆様、足を運んでお楽しみください
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

2017/07/23訪問
オープン直後の11時過ぎにお店に到着
辛うじて空いていた駐車場に車を止め

大盛自慢のお店ならではの、どこか既視感のあるお店に入店
食券を購入し
カウンター×8、4人掛けテーブル×4ほどの明るい店内のテーブルに通され
10台分はある駐車場が追い付かないほどのお客さんが押し寄せる様子を眺めること
しばしの後

つけ麺です

コラーゲンの膜が張る、濃厚豚骨魚介スープに

特注らしき風味の良い極太麺
トッピングは分厚いチャーシュー、メンマにデフォルトで煮玉子がついてきます
地味に主張するナルトも気分を盛り立てます
こちらの濃厚スープはマイルドに仕上げられた万人受けするタイプの物でして
そのままでも十分楽しめますが

卓上の調味料で味が変化する素直さを持っていますので
それぞれの好みで好きにアレンジして食べることを前提にしていると解釈いたしました
私の好みでありますが、味が引き締まるので、ニンニク少々にお酢を半回しがお勧めです
皆様、足を運んでお楽しみください
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

麺屋 宋運 (2)
2017年07月23日
限定15食のつけ麺を求めて下通のお店へ行ってまいりました
2017/07/15訪問
開店に合わせ18時入店
カウンターにつき注文を通し
しばしの後

つけ麺です

ざらつきのある濃厚豚骨魚介つけスープに

風味の良い太麺です
コシの強さとモチモチ感を併せ持つ麵でして
通常の麺とは粉が違うのか寝かせる時間が違うのか・・・
かなりの存在感を放っていますが
それを魚介香る濃厚スープがしっかりと受け止めますので
つけ麺としての完成度もかなりのものだと思います
割スープまで堪能いたしました
その完成度を求める故、手間がかかりすぎるからなのか
一日15食限定なので、些かハードルが高いのですが
街中でつけ麺を選ぶ際の上位に上がってくることは間違いないお店です
リピート確定です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした

2017/07/15訪問
開店に合わせ18時入店
カウンターにつき注文を通し
しばしの後

つけ麺です

ざらつきのある濃厚豚骨魚介つけスープに

風味の良い太麺です
コシの強さとモチモチ感を併せ持つ麵でして
通常の麺とは粉が違うのか寝かせる時間が違うのか・・・
かなりの存在感を放っていますが
それを魚介香る濃厚スープがしっかりと受け止めますので
つけ麺としての完成度もかなりのものだと思います
割スープまで堪能いたしました
その完成度を求める故、手間がかかりすぎるからなのか
一日15食限定なので、些かハードルが高いのですが
街中でつけ麺を選ぶ際の上位に上がってくることは間違いないお店です
リピート確定です
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
