宮崎うどん巡り その七 (やぶしげうどん 早鈴店 @都城市)
都城のローカルフードのお店へ行ってまいりました
2014/09/08訪問
12時過ぎ、運よく一台分空いた駐車スペースに車を停め入店
4人掛けテーブルをお座敷席が囲むレイアウトの店内は100席近くはありそうな広さでありますが
お一人様、ご家族連れからご年配のグループ客まで幅広い年齢層のお客さんで溢れていました
さらに店内の待ち客は三組10名
その後ろに並び待つこと5分ほどの後
意外なまでに早く通されたテーブル上には
天かすと
お漬物が置かれていました
オーダーを通し
お茶やレンゲを取りに行くついでに厨房を凝視したりしながら待つことしばしの後
かけうどんです
卓上の天かすを乗せてから頂ますと
マイルドな口当たりのスープがうどんに良く絡みます
入店のタイミングにもよるかと思いますが
その釜揚げの太い麺は牧のうどんにも通じるものでして
柔いながらもコシのある絶妙なものでした
お稲荷さんと合わせても400円(税別)と
お値段もリーズナブルですので
近隣に三店舗構えるにもかかわらず行列ができるのも納得です
レギュラーメニューのもやしうどんも気になって仕方ないので再訪確定です
今後、柔いうどんが食べたくなった時
鳥栖の牧のうどんに行くか、此処にするか迷うところです
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
関連記事